南禅寺近くの手作り漬物。
京つけもの 長瀬の特徴
南禅寺近くのこじんまりした古民家で、落ち着く雰囲気です。
手作りのお漬物は美味しく、家族にも好評でした。
店員さんが和え方や食べ方を丁寧に教えてくれます。
京都に行くと毎回立ち寄ります。個人的には昆布の大根のお漬物が最推しです。季節によって旬のお漬物が出ています。おかみさんの対応が親切で、こちらもにっこりしちゃいます。
親切な店員さんが一つ一つお漬物の説明をしてくださいました。今が旬の千枚漬けは少し厚めで優しい甘さがとても美味しい!珍しい茄子のしば漬けは余計なものを使っていないのに絶妙に美味で食感が面白い。大原地区では昔からよく作られているとのこと。添加物の味がしない、昔ながらのとても美味しいお漬物。見つけてラッキー!お土産にかったちりめん山椒はよくある甘辛味ではなく、素材の味重視で圧倒的人気な品とのこと。甘辛味ももちろんありました。きゅうりのしば漬け、すぐき、白菜、大根のお漬物などなど多すぎないけれど、品揃えも十分。
南禅寺の帰り、何気なく気になる古民家に寄ってみた。とても優しそうな店主さんがおすすめを教えてくれた。自家製だと言っていた。自宅用にクール宅急便で送ったが、安くしてくれた。旅から帰って、家族と漬物を食べたが、どれもこれも美味しい。京の漬物はうまいが、これは特別に美味く感じた。リピートしたい。美味しかったので、オンラインショップで注文しました。すぐに到着。今から食べるのが楽しみです!
何気なく歩いていて なんとなく好いかなぁ~ って入りました大当り 漬物はほぼすべて手作り美味しいですね。知らない京野菜もあります。ご主人とも少し話しました。いいお店見つけ 次回もここで買って。
品数は多くはありませんが、一品にこだわった美味しい漬物が食べられます。季節に応じたものを提供してくれますのでお店に入ればあとはどれを買うか悩みます。言わなくても保冷剤を入れてくれる優しい店主さんです。
昨日、無鄰菴に行った帰りに寄りました!柚子大根、水茄子とても美味しいです!お酒も進むし、ほっとするのでこの2日お漬物でリラックスしています。
南禅寺の帰り道 お漬物とちりめん の文字に誘われて入店 大根のお漬物とちりめん山椒を購入どちらもとても美味しかったです。
漬け物好きには、購買心がそそる。
店員のおばちゃんがめちゃくちゃフレンドリーで買い物が楽しいです。もう3回も行っちゃいました。
名前 |
京つけもの 長瀬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-5581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

京都に来たからにはお漬物を買わねばと寺社巡りしながら南禅寺近くに発見一人でもふらっと気軽に入れるこじんまりとした雰囲気の良いお店店員さんにアドバイスもらいながら3点購入家族にも好評なお味でしたお値段控えめで少量なのでもっと買えばよかった…また買いに行きたいです。