平安神宮帰りに絶品和菓子。
双鳩堂二条店 茶房よもぎの特徴
和菓子と共に楽しめる奥のスペースが魅力的です。
冷やし飴や飲むわらび餅が他店にはない味わいです。
新作クリームチーズ大福が家族にも好評な美味しさです。
訪問: 2022年12月平日夕方1人で徒歩にて訪問。近くの画廊を訪れた帰りに小腹満たしとお土産を兼ねて入店し「鳩餅150円」シナモン味「豆大福210円」をテイクアウトこちらのおすすめポイントは・鳩の形をした愛らしいお餅はお土産向き・豆大福の餅の部分にも豆が入っている・お手頃価格可愛らしい佇まいに惹かれて入店しました。京都なのでたいそうお高いかとドキドキしながら入ったのですが、庶民の懐に優しいお値段設定で安心しました。夕方のそろそろ閉店時間と言うタイミングでしたので選択肢は少なくなっていましたが、可愛らしい鳩餅に出会えてラッキー。お団子の皮部分のみを鳩の形に模して作ってあります。中にあんこが入っていないので、あんこの甘さが苦手な方へのお土産にも良さそうです。味は3種類でプレーンとシナモン、抹茶のラインナップです。店内飲食もできるようです。※支払いは現金のみです。
今は経営者が代わったみたいですがそのままレシピを受け継いだ味生姜がよくきいた冷やしあめ。お持ち帰りもありますが、ぜひ外飲みで頂いていただきたいシャリシャリのかき氷のような冷やしあめです。¥250
フラッと立ち寄ったイートインの出来る和菓子屋さん。お手頃価格の和菓子が並び、イートインの際にはワンドリンクの注文が必須。緑茶を選択しました。おかわりも出来るのですが、味のしっかりした熱いお茶をおかわりの時も出してくださり、良かったです。和菓子、いちご大福もよもぎ餅もいただきましたが美味しいです。
平安神宮の帰りにふと立ち寄りました新作のクリームチーズ大福(抹茶の求肥)がとても美味しかったです家族にも好評でした。
もう 終わったかなぁ 冷やし飴が とても 美味しいです😃他店には無い味の濃さ🥰 和菓子も 美味しく チーズ大福も 絶品🤩
営業再開しています。u003du003e2020年12月まで臨時休業。本店工房の建て替え工事のため。新メニューの、飲む、わらび餅ラテも美味しい。タピオカより飲みやすい。夏季限定の半分凍った冷やしあめは、外の席では、200円。中の席では、高くなります。パフェあります。ランチあります。和菓子の販売してます。
いちご大福が絶品です。
急に暑くなって冷たくてまったりとしたのが飲みたい♪そんな中飛び込んだお店飲むわらび餅♪♪今の気分にぴったりな飲むわらび餅するすると入るしかも氷で重増しすることなくたっぷりと飲めます美味い♪♪
甘さが絶妙で、とても美味しい和菓子屋さん。持ち帰りで利用しています。わらび餅と、フルーツ入りの大福がお気に入りです。
名前 |
双鳩堂二条店 茶房よもぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-200-9651 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

和菓子を買って飲み物をオーダーすると奥のスペースで食べることが出来ます。日本茶はオカワリOK 空いてる時いったので、のんびり出来ました。