秋の紅葉とぜんざい、みたらし団子。
みかえり茶屋の特徴
気軽に休憩できる、永観堂訪問後に最適なカフェです。
美味しい抹茶と阿寒梨のケーキを楽しめる特別な場所です。
紅葉を眺めながらぜんざいやお団子が味わえる贅沢な空間です。
みたらし団子を食べました。米粉の団子かな?モチモチではなく、硬めでした。レンジでチンして出してるならもう少し温めた方が良いと思い、店員さんに話したところ、網で焼いているとのこと。親切な店員さんで、しっかり焼いた自信作を食べて欲しいという。出て来た団子は確かに柔らかく、温かかった。隣の串と離す時には粘りついた。最初のはこうではなかった。それでも3本目の手元の団子は硬くなり出していた。本当に美味しかったのは、一瞬だった。白玉団子ならいつまでも柔らかいのに。親切な店員さん、ごめんなさい。
ぜんざいとみたらし団子を頂いてきました。料金は全部700円とリーズナブルな料金です。紅葉🍁に囲まれて雰囲気は最高です。あとは人の数だけですね。
とても美味しかったです❗やはり秋の紅葉🍁を観ながらのぜんざいやお団子はおつですなぁ~。風情があってイイッ❗ちなみに写真は5年以上前の写真です。
みたらし団子と抹茶をいただきながら、景色を眺めれる場所です。(2022.11月)
永観堂の拝観を終えて 一休みするのに ちょうど良い❗️注文は 好きな席を決めてから 女の子が 聞きに来てくれます。一品 700円 急須のお茶がついてきます。
すぐ席が空きます!お団子も美味しいです。
11月の2週に立ち寄りました。紅葉がきれいで目で楽しみながらお茶をしました。おだんごとわらび餅を注文時に抹茶を頼もうとしたら、お茶がつきますけど、、、と教えてくれました。土瓶に入ったお茶も冷めにくく、量もたっぷりなわらび餅とお団子を美味しくいただきました。
阿闍梨餅と抹茶 600円、うどん850円〜団子650円。麹造りの甘酒600円は薄い割に高い。ヴェネツィアの広場のカフェのように、眺めを楽しむ椅子代ですね。
毎年行っていますが、気に入っているサービスです。人が多すぎるのが辛いですが、いい場所でお茶を頂けるのはありがたいです。
名前 |
みかえり茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

景色が素晴らしく、雰囲気、サービス良いです。永観堂訪れた時には必ず寄ります。