御在所で味わう赤福ぜんざいと氷!
赤福茶屋 EXPASA御在所上り店の特徴
冬期限定の赤福ぜんざいが楽しめるのが魅力です。
抹茶味の赤福氷を楽しめる数少ない店舗の一つです。
イートインスペースでの飲食ができ、安心のコロナ対策も実施中です。
赤福餅と冬期限定『赤福ぜんざい』を頂きました。ふっくら炊き上がった小豆は上品な甘さ。注文を受けてから焼きあげるお餅は、香ばしく熱々で美味しかったです。口直しに「塩ふき昆布」が添えられています。
サービスエリアによくある好きな食べ物を注文してイートインスペースで食べれるお店です。四日市市名物のトンテキが売りで人気のようです。今回はカツカレーを注文しました。カツは揚げたてサクサクで美味しかったです。カレーは普通でした。また機会があればトンテキを食べてみます。
実は赤福氷(抹茶味のかき氷の中に赤福)が食べられる数少ない店舗のうちの一つわざわざ伊勢神宮まで行かずとも名古屋のデパートやこの御在所SAで食べられるその場で作ってて、出来立てが食べられるのでおすすめ。
赤福氷をいただきました(税込み¥600)抹茶蜜も美味しく、かき氷の中には、ほどよい甘さの餡と、小さなお餅がふたつ入っています温かいほうじ茶も、嬉しいサービスです新型コロナ感染対策として、入り口でアルコール消毒と、検温がありました店内の長椅子は、間隔を空けて座るように注意書が貼ってありました。
三年ぶりに訪問しました。以前は伊勢神宮のおかげ横丁にある本店、外宮前店にも行きましたか、高速道路のサービスエリアにあるのはここだけです。以前に行った時は1時間くらい並んで店内で座って頂きましたが、現在ではコロナの影響で売店でのテイクアウトのみです。前回は赤福氷と赤福2個、熱いお茶を注文しましたが、今回は、赤福氷のみをサービスエリアのフードコートで頂きました。赤福一個と、白玉2個の上にかき氷、その氷に抹茶味のシロップかかかっています。テイクアウトで容器は瀬戸物ではありませんが、とても美味しくいただきました。
焼き方の問題かも知れませんが本店で食べた時と餅の味が違いました本店は炭火焼きの様な味でしたが、ここのはトースターで焼いた感じ。
赤福ぜんざい ふつうのぜんざいより少し甘い。昆布がついているのはそのせいかな。
赤福氷を食べようと赤福茶屋に行くと新型コロナウイルス対策の為店内利用は出来ませんでしたが赤福氷はテイクアウト出来たので御在所SAのフードコートで食べました。もうすぐ赤福氷も終わりか...今日は暑かったので赤福氷最高に美味かった。
パイナップルフラペチーノとピーチフラペチーノ各¥630まぁまぁ美味しかったです。スタバ横パン屋のカレーパン¥194めちゃくちゃ小さいですが、味は美味しかったです。
| 名前 |
赤福茶屋 EXPASA御在所上り店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-333-7710 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
『赤福茶屋』さん👏☑︎ 赤福ぜんざい(税込 600円)☑︎赤福盆 2個入 抹茶(税込 550円)時期限定の「赤福ぜんざい」が食べたくなって 伊勢まではちょっと遠いから SA御在所上り線の『赤福茶屋』さんに行って来ました😉久しぶりに食べた『赤福ぜんざい』小豆がゴロゴロ入ってて 美味しすぎて感動しちゃった💯前回食べた時は 甘過ぎって思ったんやけど 普通に 激ウマやった👍ベロリと食べれちゃった😋赤福餅は もちろん超~大好き💕昔は 3個 今は 2個 3個食べたいかも(笑)手軽に SA御在所で食べれるのは 良いよネ😉