的確な治療で安心サポート。
ふじむら耳鼻咽喉科の特徴
他の病院では治らなかった扁桃炎を的確に診断してくれた。
薬が自分に合ったものを処方され、安心して受診できる。
子供のかかりつけとして何度も訪れ、信頼のおける先生がいる。
受付は愛想ない方が、いらっしゃいます。言い方を考えた方が良いのでは?と思うこともあります。先生は、説明はしてくださいますが、聞きやすい雰囲気ではないです。1番気になるのは、順番近くなり、中待合で待ってる状態で、検査前に耳を診るとか、補聴器の調整が終わった人等を先に、待ってるこちらにはなんの声掛けもなく入れられます。この前は5人ほど入れられました。先に来られてるのはわかりますが、バランスを考えて、まず一言あってもいいのではないかと思います。順番予約取る意味ありますか?
よく風邪をひく体質で、他の病院で診てもらい薬をもらっても治らなかったのが、ふじむらさんの所に来て初めて扁桃炎だとわかりました。おかげさまで熱が出ると扁桃炎だと分かるようになり、本当に感謝しています。
何度かリンパ節炎でお世話になってます。最初熱があっての診察なので私も外のブルーシートの中で待ちましたが、コロナのご時世だから仕方ないかなぁと。でも看護師さんは親切に寒くてすみませんって気をつかってくださいましたよ。先生の説明もわかりやすく、それ以外でかかったことがないのでよくはわかりませんが、普通に診ていただくには信頼できるのではないかと思います。
先生は親切に説明してくださるし、お薬も私に合ったものを処方してくださります。ネット予約で待ち時間も短くて済むし助かります。病院に癒しを求める方は向いていないかもしれません。小児の診察もちょっと気を使います 笑 けど、子供にも的確な処置をしてくださいます。私はずっと通いたい病院です。
自身と子供のかかりつけです。説明がとても分かりやすく安心できます。現在服用中の薬の併用可否もきちんと教えてくださいます。薬が効きにくいと相談した際はすぐに対応して変更してくれました。子供が小さいのですがテキパキと処置をしてくださるのでグズることも少ないです。受付スタッフさんや看護師さんとの連携もスムーズにとれています。朝早くからあいているのと、土曜も診てもらえるので大変助かります。モノレールから降りてすぐなのと、駐車スペースが広いのも便利です。
2日前から耳が詰まったような感じがあり1日前から痛みが出たので受診。たまたまかもしれないけど人が少なく、順番もすぐにやってきました。耳鏡にて確認したのちに「外耳炎」との診断。外耳のゴミ(多分体液が固まったもの)を取っていただいて薬を塗って終了。耳の模型を用いてどこがどのようになっているかを丁寧に説明して頂けました。病院は駐車場も広く施設も綺麗で大変良いと思います。
看護師?受付の対応、言い方がキツい、冷たい。どんな教育を受けてきたの??
近所では低評(定評)のある耳鼻科です。
医師の診察について、懇切丁寧とは程遠いなと、個人的に感じた。
名前 |
ふじむら耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-383-3387 |
住所 |
〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力4丁目23−30 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

子供たちが小さい頃から通ってます。子供が中耳炎になったときなどは耳の図を見せてくれながらここが腫れていて、今はこういう状態ですとわかりやすく説明してくれました。家族全員アレルギーなので、花粉の季節などには必ず受診しますが、希望すれば薬を多めに処方してもらえます。受診料と薬代合わせても市販薬よりかなり安くすみます。