山科のうどん、3玉まで無料!
香の川製麺 山科店の特徴
山科から京都に向かう1号線沿いに位置し、アクセス良好です。
うどんは1~3玉まで同一料金で、コストパフォーマンスが抜群です。
大きくてサクサクの野菜かき揚げが絶品で、シェアして楽しめます。
仕事の途中で初めて来ました。あまり見かけない店でしたが、美味しかったです。色々とトッピングが出来て迷いますが、うどんにエビ天はやっぱり良いですね。
うどん1~3玉まで同一料金でチョイス出来るので、お得感があって好きです🍜私は3玉頂きます😋天ぷらも美味しいですよ🍤山科から京都に向かう1号線沿いにお店はあり、駐車場もあります。駐車場の出入口は2ヶ所あり、京都から山科に下って来ても信号で右折してから入れます。店内はそこそこ広く、結構賑わってます。最初にお盆を取って、オーダー。うどんをもらったら天ぷらなどサイドメニューが食べたければ好きなのをお皿に取ってお会計。出汁や薬味を自分で入れられます。今回はさっぱりとおろし醤油うどんを頂きました。うどんはコシがあり、3玉あれば結構ボリュームあります。レンコンの天ぷらも美味しかったです。コスパいいと思うので、また行きます。ご馳走様でした~✨
【対◯亀製麺】◯亀製麺と拮抗しています。味、大差ありません。天ぷらも揚げたてで、くどくありません。量、勝ちです。一玉しか食べませんが。メニュー、変わったものがあります。チーズ釜玉うどんを選びましたが、これは失敗です。席、余裕です。しかし、うどんやのそれではないです。サービス、多くは求めません。少ない人数でテキパキやられています。駐車場、2方面から進入できますが注意しましょう。総じて、出汁モノを食べていないので勝ち負け言えませんが、多くを求めなければ、香の川さんでも、うどんはOK。
8/4来店70周年で70円引き。釜揚げうどん3玉320円がなんと270円。安過ぎます。しかも10分以上かけて茹で始めて提供してくれます。ネギもみずみずしく美味しい。胡麻や生姜もうまい。
安い。キレイ。美味しい。コスパよく美味しい出汁のうどんが食えます。夏は冷えたうどんがいい。お出汁はおかわり自由です。(温かいのみ)
麺もダシも美味しいうどんでした。値段も安く満足です。
2023.4.16訪問とろたまうどん(麺2玉)+大分中津唐揚げ1年前に同店を利用しましたが、麺の質が向上しているのではないかと思いました。ツルツル具合、喉越し具合、噛みごたえ、麺自体の味。以前は丸亀製麺には勝てないな、と言う印象を持ちましたが、そうではありませんでした。丸亀製麺のように店舗によって職人さんの習熟度が違い、たまたま山科店に腕の良い職人さんがいらっしゃったのか、本系列のセントラルキッチンのシステムが凄いのか分かりませんが。天ぷらコーナーからは、大分中津唐揚げを頂きました。衛生対策なのか、もう少しジューシーなところで揚げるのを止めても良いのでは?と思いましたが、カリッとショウガの香る美味しい唐揚げでした。ごちそうさま〜(^人^)!
2023.4山科から京都市内に抜ける道路沿いにある「香の川製麺」こちらは通し営業にてランチタイム以外でもゆったりと食事出来ます。1〜3玉まで無料で増量可能なサービスは非常に嬉しく、ネギや天かす類も沢山あって満足度高い。茹で時間(約5〜10分)が掛かっても、ノーマルの「釜揚げうどん」オーダーするのがやはり最高にコスパ高い。店内も清潔感あって、セルフお茶や広い座席、トイレ等や無料駐車場も完備されているので良いですね。ご馳走様でしたー。
1号線沿いにあり駐車場もあるので、入りやすい讃岐うどんの店です。1玉、2玉、3玉が無料で同じ値段はありがたい。お出汁もセルフでかけ放題。美味しかったです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
香の川製麺 山科店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-581-1892 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼に利用若干空いていました入口からぐるっと廻ってお姉さんに注文すぐに作ってくれます天ぷらふたつつけていい値段になります。