大樹寺参拝後の絶品おでん!
大樹寺売店の特徴
大樹寺を参拝した後に立ち寄る、地元の人に愛される売店です。
食感が楽しめる絶品の五平餅をその場で焼き上げて提供しています。
みたらし団子は外はパリッ、中はもちもちで甘さ控えめの絶品です。
席は6席〜9席くらい。五平餅は手作りのようで、注文してから、焼いてタレをつけていくので、出来たてが食べれて美味しい。大きさは普通サイズかと思います。おでんは、そこまで種類は多くないですが、自分で好きなものをお皿にとります。串の先端には必ずコンニャクがついてます。具の滑り止めだそうです。1つ150円なので、安心して食べれます。お茶は自由に。1人でやってるようなので、混んでると多少は待つかも?
大樹寺を参拝後、立ち寄りました。どこか懐かしい、キレイな外観なのでタイムリープしたかのような印象!店内もとても懐かしく、正面のおでんが見た目から温かみがあって情緒を感じます!店内に若いカップル1組、商品の到着を待っていました。お姉さん一人でお店を切り盛り。テキパキ動いていて、注文のタイミングを待つことに。お姉さんが包みを持って外のクルマにお届け。テイクアウトのお客さんもいました。戻ってきて、カップルに五平餅を提供後、私の注文を聞いてくれました。待ってる間におでんが気になって、おでん一本、五平餅一本は店内でイートイン、五平餅4本テイクアウトを注文。「おでんはセルフでどうぞ」と勝手に取って食べながら五平餅を待ちます。おでんを選んでカウンターで食べようとしていたら、またお客さんが来てカウンターに座りました。仕方なくテーブルへカップルの正面で食べることに。お代を支払ってないのに勝手に取って食べるのは少し抵抗感がありますが、それもまた昭和の時代を感じます!おでんを食べているとお姉さんが炊飯器からご飯を出して、電動餅つき機にご飯を投入。軽くご飯を突いて五平餅の準備をしていました。慣れた様子でテキパキ動いています。しばらくして私の五平餅到着!焦げ目がついていて焼きたてホヤホヤ!味噌にショウガの風味があってとても美味しい!一本250円は良心的!カウンターに来たお客さんはテイクアウト待ちでみたらし団子を買っていました。電話注文かな?五平餅もペロリと完食!次々とお客さんが来ていました。地元民、大樹寺参拝客など多くの方に愛されている良心的で素敵なお店です!このような素敵なお店を後世に残す為にも是非ご利用してください!オススメです!電子マネー使えます!
地元の方が多く立ち寄る売店。五平餅をいただきましたが、お米が柔らかめで、250円とは思えない大きさで焦げ目がまた香ばしく美味しかったです。みたらし団子はふわふわでそちらも美味しくいただきました。関東煮がとても美味しいらしく、大量にまとめ買いしてる方もいらっしゃいました。
おでんの味がちょうどよく染みていて、すべての揚げ物 卵抜群に美味しかったです‼︎おでんが串刺しになっている見た目だけでもそそりましたが、ほんとに美味しい‼︎おでんが少し苦手な家族も、今まで食べたおでんの中で1番美味しいといっていました‼︎ぜひまたテイクアウトしたいです。
五平餅と関東煮を頂きました(*^^*)五平餅はご飯の食感を残しつつ成形してくれるので、とても美味しい!!!関東煮も出汁が染みててめちゃくちゃ美味しい☆どちらもお持ち帰りができるようで、大量にお持ち帰りをしている方が沢山いました!なにより店員のお姉さんが気さくで素敵\(^^)/本当に魅力的な方過ぎて私も友達もファンになりました!お食事もボリュームがあって美味しいのに格安。そこに店員さんの素敵な おもてなし が加わって最高なお店です。
美味しいみたらし団子を頂きました。秘密のケンミンSHOWで紹介されていた焦げたみたらし団子ではありません。
団子の外側が少しパリッとした食感が残ってて、お餅はもちもち🤤みたらしは甘過ぎずでとても美味しかったです!イートインできてほうじ茶も美味しかった。
おでん五平もちみたらしめちゃ美味しい♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪オススメ特にみたらしが今まで1番美味しい(≧∇≦)b名店駐車場広くて停めやすいです(/≧◇≦\)
時折おでんを食べに行きます。ぜんざいも美味しい。不定休だそうです。
名前 |
大樹寺売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-25-5849 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

物心ついた頃から大好きです!ちょっとした焦げが香ばしく柔らかい団子がたまりません。タレも甘すぎず、ここより美味しいみたらし団子にはまだ出会っていません。ずっとコトコト煮込まれた、色をつけた串に刺さったおでんも風情がありますし美味しいです。これからも応援しております。