生ゆばあんかけ丼で温まる。
清庵の特徴
生ゆばあんかけ丼は寒い時期におすすめです、身体が温まります。
お昼の湯葉丼は優しいおだしの味で最後まで楽しめました。
修学旅行の団体にも対応してくれた、親切な接客が印象的でした。
生ゆばあんかけ丼寒い時期には生姜にあんかけ身体が温まります上品な味でとても美味しかったですお店の方も良い方で修学旅行5人お連れしたが席を段取りしてくれました。
湯葉丼1200円 現金のみ。とろみは葛ですね。山椒をかけていただきます。量も味付けも身体に優しい。テーブルのお花が素敵でした。
お昼に行きました。湯葉丼やその他湯葉料理もおいしかったです。ご年配のご夫婦(?)で切り盛りされていました。男性には少し物足りないかもしれません。
2時を回ってたので客も少ないので、早めに配膳されました。湯葉丼は生姜が効いて、関西らしい味付けでした。
生湯葉のあんかけ丼がとても美味しかったです。ABCの各セットがありまして一番人気はBセットとの事です。写真はAセットですが、あんかけ丼はかなりのボリュームがありました。Aセットは1100円でBセット1600円でした。生姜とあんかけが絶妙に組み合わさっていてとても美味しい食事でした!支払いは現金のみ対応が可能でした。
優しいおだしの味で最後まで美味しい。あんで身体も温まり、ほっこりしました!
ランチの湯葉丼1100円を注文。薄味出しの効いた上品なお味でした。
20のとき旅行の際に初めてゆばを食したお店。8年ぶりに来ましたが変わらず美味でした。
お店の人達の対応も良く、料理も美味しく頂くことが出来ました。ただ、生ゆばの醤油の加減は自分自身でしたかったことと、私は大丈夫でしたが、ゆば丼に生姜がたくさんのっていたので、生姜が苦手な人は避けて食べていました。
名前 |
清庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おすすめのセットを頂きました。湯葉のあんかけ丼は生姜のトッピングがとてもバランス良くてとても美味しかったです。生湯葉や、デザートの抹茶葛餅も美味。疲れが取れました。