梅小路公園で自然満喫!
いのちの森の特徴
梅小路公園内にあるいのちの森で自然が楽しめます。
緑の館から入場し、景色を一望できる庭園です。
200円という料金で素晴らしい散歩を体験できます。
都会の中でも自然を感じる。
梅小路公園 いのちの森。
この森に入るには緑の館から入り、2階で入場切符(200円)を自販機で買います。列車に乗るかの如く、朱雀の庭(すざくのにわ)を観賞した後、通り過ぎるとやがてはいのちの森へたどり着きます。秋の紅葉のシーズン、もしくは新緑のシーズンの入園をお薦めします。何故ならば、冬季は落葉樹が多く、樹木は勿論、池や水に群がる動物も少なく、活動するいのちを余り感じないからです。やはり生き生きした鳥や水や生物の声を聞きたいですよね😉
秋に最高の素晴らしい散歩庭園。(原文)Wonderful stroll garden at its best in autumn.
有料ですが、内容にしては全然安いです。秋の紅葉、雪の積もる日や、青葉の季節、季節毎に入場されるのがおすすめ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )狭いのでゆっくり散策されるのがよいです。初めて入った時、梅小路公園の中にあるのに、急に別の場所に来たかのように感じました。写真を撮られる方は夕方とかもよいですよ〜(*´︶`*)
有料だけど安いかも。広くは無いがイイね。¥200円。コロナの喧騒から避難出来るかも。やっと梅雨明け下のにもう「赤トンボ」が舞っている。
有料で、上から見ることができますv(・∀・*)
名前 |
いのちの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所によって、雰囲気が違います。ランニングしていたり、散歩されていたりと、のんびりした感じですが、線路沿いは様々な電車が通るので、音がうるさく感じる人もいるかも知れないです。2024.1212.