熟成豚の極上トンカツ、絶品!
熟成豚かわむらの特徴
驚きの美味しさを誇る特上ロースカツ定食が人気です。
銘柄豚の食べ比べが楽しめる、贅沢なメニューが魅力です。
食後の蓮茶が絶品と評判で、食事の満足度が高まります。
土曜日15時ごろ、遅めのランチに。美味しいと噂のこちらへやってきました。こんな時間だしすぐに案内してもらえると思ったらしばらく待ち時間。行くなら予約した方が良いですね。ロースカツ定食をいただきました。噂通りのやわらかさ。美味しかったです。ごはん、キャベツ、豚汁が大盛り無料!!最後にでてきたはす茶?が、とても香りが良く美味しくいただきました。また行きたいお店です。
お店の駐車場はありませんが近くのドラッグユタカのタイムズに停めてレジで駐車券を見せると現金払いで5%の割引サービスあります。駐車場割引無しの場合はクレジットカード払い可能です。事前電話予約が間違いないですが、当日並ぶこともできました。銘柄豚は入荷状況で種類がかわり当日分はメニューに説明が挟まっていますのでその中から選べます。ごはんはおかわり可能です。キャベツと豚汁はおかわりできませんが大盛にできます。やわらかジューシーで絶妙な揚げ具合のとんかつはもちろん美味しく、豚汁も具だくさんで大満足でした。カウンター席もあるのでお一人様でも利用しやすいです。ごちそうさまでした。
トータルの満足度が高いヒレカツ定食(160g) 1
平日17時半過ぎにお伺いしました!事前に予約電話をしてみた所本日の予約は既に埋まってしまっていますとの事。夜19:30までに来店頂ければ順番にご案内しますと言って頂いたので長時間並ぶのを覚悟で夕方伺いましたが全く並ぶ事なくすぐ入る事が出来ました!駐車場はお店のすぐ近くにあるドラックストアゆたかに停めるとお店のお会計5%引きにしてくれるという嬉しい特典も。ドラックストアゆたかではお買い物をすれば60分無料になります。駐車場も結構広いのでとても助かりました。そして、かわむらさんのお店の中はお洒落な雑貨屋さんの様な雰囲気。すごく綺麗な感じでしたし隣席とのついたてもしっかりしていて安心して食べる事が出来ました◎ほとんどがテーブル席で4、5ボックスくらいだったかな。カウンターっぽい席も一箇所ありました。メニューはとんかつの銘柄がとにかく豊富!TOKYO Xなどもありました。私はこちらをチョイス!★鹿児島県産黒豚 特上ヒレカツ定食130g 2310円オーダーから10分しないくらいで先にキャベツや大根やきゅうりなどお新香味噌付きそして豚の佃煮を出して下さいます。豚の佃煮は結構キンキンに冷えて硬い状態なので定食が届いてからご飯と食べるくらいがちょうど柔らかくなってて良い頃合いかも?!そしてお新香が出てから更に15分ほどで特上ヒレカツも登場!!キャベツのドレッシングは★胡麻ドレッシング★ゆずこしょうドレッシング2種類あって両方頂きましたが個人的にはゴマドレッシングが好みでした。何だか他のお店のごまドレと違う!すごくしっかりと濃いめの胡麻の風味がして美味しかったです。ヒレカツの柔らかさはさすが!!すごく柔らかくて歯切れ良く絶品!調味料もすごく沢山あって★屋久島醤油★濃口ソース★甘口ソース★ブレンド塩★辛子★粒マスタード★レモン全部の調味料を味わってみましたが屋久島醤油が想像以上に美味しい!結構ヒレカツにピッタリでした。他に好きだったのはお塩とレモンと粒マスタードの組み合わせ。とてもサッパリ頂けてこちらも美味◎豚汁はすごく生姜がきいている豚汁でこちらもまた他店舗と違った豚汁を堪能出来ました。最後には温かいハスのお茶が出てきて完食。トータルで考えても大満足のディナーでした。ご馳走さまでしたー!!
知り合いのおすすめで来店、一番標準的なロースカツ定食を注文。まずドレッシングをかけたキャベツを一口。ドレッシング美味っ!次にとんかつを。食べるまでは普通のとんかつ屋とさほど違いはないだろう。と思ってましたが、食べた瞬間から覆されました。柔らかさが他と全然違います。エントリーモデルでこれなら特上は一体…??大満足でした。平日11時で待ち無し、11時50分頃には3組待ちでした。
3400円の熟成三元豚特上リブロース230gを食べた。中は、少しピンク、衣は、薄い、色も薄いので低温で揚げているのでは?油は、ラ-ドは、入れてある様だが、クセはない。東京のぽん多も自家製ラ-ドを使つているが、全くクセがない。肉の厚さにも関わらず柔らかい。ソ-スも二種類あつたがやはり、塩で食べたほうがいい。肉の種類が他にもあるので又行くつもりだ。とん汁は、京都西京味噌らしく、甘い、具も多い。東京に比べいいトンカツ屋が、少ないなか関西では、珍しい。
平日のお昼一番に伺いましたが、直ぐに満席。人気のお店です。東京Xがいただけるとのことで、期待してまいりましたが、不定期納入とのことで本日は京丹波ポークの厚切り。脂は甘く美味しく、赤身も癖が殆どなく美味しくいただきました。キャベツが甘ーい。豚汁は生姜が効いていてあったまるとの近隣の声。私としてはもう少しだし感が欲しいところ。次はX狙いで伺います。ご馳走さまでした。
熟成豚のロースカツ定食2400円ぐらいをランチで注文。日曜日に予約せず行きました。予約票に名前を書くと、席が空きそうな10分前くらいに電話するとのこと。案内が丁寧だと思いました。ランチの内容で記憶に残っているのは、・ごはんのサイズは、中サイズでもお茶碗山盛りなので注意。キャベツも山盛り。・とんかつに合わせる調味料の種類が豊富(ソース、岩塩、すだち等)で楽しい。・豚汁は生姜が強め。端肉を利用してそうな感じで、ちょっと脂身部分が多めか?・豚の佃煮はかなり味が濃く辛味があるので、ごはんがないと大変・肉はかなり分厚いのに柔らかく美味しい。揚げ油に独特のトウモロコシのような?風味を感じた。中心は火がうっすら通ったピンク色で、技術を感じた(なお、熟成豚ならではの特徴は正直あまりわからなかった。)とても美味しかったです。
2021/05/11、13:30〜選べる2種盛定食(1
名前 |
熟成豚かわむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-595-0295 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/jyukuseibutakawamura?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

フィレカツとサーモンフライのセットを注文。フィレは、柔らかくてジューシー。衣もサクサクで美味しかったです。サーモンフライが予想以上に大きくて、驚きつつ、肉厚なので食べごたえありです!自家製のタルタルソース持ついてきますが、ちょっとマヨネーズ多めかなーと感じました(つぶつぶ感のあるタルタルソースが好きなんです)。ご飯の量も大盛・普通・小盛と選べます。写真は小盛ですが、お腹いっぱいになりました。駐車場はないので、近くのドラッグストアユタカの注射器に止めましょう。お会計時にサービス券が貰えます。