唯一無二の狛猫が待つ神社。
金刀比羅神社の特徴
日本で唯一の狛猫がいる神社で、子連れでも楽しめるスポットです。
境内には多くの狛犬やお稲荷さんの狐がいて、可愛らしい雰囲気が漂います。
朱塗りの楼門が美しく、訪れる価値のある神社と評判です。
日本で唯一の 「狛猫」がありますしかも子連れです、御朱印も狛猫。私は犬派なのでちょっと猫は怖いですが、猫好きの方にはぜひ参拝をお勧めします。
駐車場は広く敷地内でした雪囲いのため拝殿は見えません。猫の置物は沢山ありましたが、生身の猫さんには会いませんでした。猫の最中は神社前の大道さんで購入。
2023年2月28日に訪れました。時間が無くて、本殿にお参りできませんでした。狛猫で有名な神社なので、次回に京丹後市に伺った時はお参りしたいです。
狛猫は、ここだけのようです。灯籠が大きいと思います。
全国唯一の狛犬ならぬ「狛猫」のいる神社です。本当に可愛らしいです。境内は広く、緑豊かで落ち着きます。社務所では猫型のお守りや絵馬もあり、猫好きにはたまらない神社です。
織物業に携わっていたので「猫」さんに感動します。ちりめんu0026西陣の帯の産地ででもあった丹後が今もい息づいていますね。
養蚕の天敵、ネズミを退治することから養蚕の守り神として猫がまつられた珍しいお宮。
狛猫さん可愛いです、それだけで訪ねる価値はあります。
駐車場無料でした。石段も百段ちょいなので健常者は普通に伺えます。途中に稲荷社など様々な神が祀られています。元々は細川所轄地なので、金刀比羅宮が建立されたのは何かしらの忖度があったんでしょうね。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-62-0225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

狛猫はもちろん、たくさんいる狛犬やお稲荷さんの狐もみなかわいい!