仁和寺近く、絶品コーヒーと美人店主。
きぬカフェの特徴
仁和寺と龍安寺の道すがらに位置するカフェです。
美人女将との会話が楽しめるアットホームな雰囲気。
クオリティの高いコーヒー豆がグラム売りされています。
午前中、仁和寺から龍安寺に徒歩で向かう途中に寄りました。モーニングをいただき、とてもよかったです。
着物の笑顔美人の女将さんが気さくに話しかけてくれる。水ではなく白湯が出されるのがとても嬉しかった、寒い日でしたので☺️珈琲ももちろん美味しくて、器も素敵でした。
きぬカフェブレンドとバニラアイスをいただきました。
毎週木曜日 定休日です第二第四木金は 連休。
コーヒーも美味しかったし、美人店主とのおしゃべりも良かった。
店に来られる地元の人達も気さくな方がおおく、とてもアットホームな雰囲気です。コーヒーはたくさん種類があり、いつ来てもあきないです(笑)
雰囲気も味も価格も全部良いです!冬でも朝早くからやっているお店で着物姿でコーヒーを作っていく店員さんもとても落ち着く空間でした。また行きたいです。最後にこんぶ茶までサービスしてくれて。本当にありがとうございます!
きぬかけのみちを通う道すがらです。着物ですから背筋をピンと伸ばされて、呼吸を美しく整えられた、そして活気に満ちた様子の笑顔美人が珈琲店を営まれていて🍀嬉しい思いをしました。珈琲の香りをとても大切にされていて、自家焙煎し注文受けてからサービスしてくださいました。お話をうかがう時も楽しく、お陰で、人としてラグジュアリーな上質の時を過ごすことができました。
接客は抜群です。地元の観光・交通情報を丁寧に教えていただき大変助かりました。
名前 |
きぬカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

1ヶ月半前に訪問しモーニングを食べましたが、非常に美味しかったので本日2回目の訪問。何と覚えてて下さりました。店の雰囲気も良くママさんとの話も楽しかったのですが、諸事情により8月末で閉店し、北野天満宮の東門前に引っ越すとの事です。秋にはオープンする様なので、また行きます。