京都の夏、ハモづくしの至福!
割烹うおたけの特徴
季節料理が楽しめるハモづくしのランチタイムが魅力です。
6000円の懐石料理はコスパ最強と評判です。
落ち着いた雰囲気で、心地好い食事が堪能できます。
カキフライ定食をいただきました😋外はサクッと中はジューシー。御鉢も洗練されたお味で、大変美味しかったです。意外だったのは、赤だしとご飯✨赤だしは、味噌の風味とミョウガの隠し味が絶妙で、人生で一番美味しいと思えた😃ご飯の炊き加減も一枚上手って感じ。次は、人気の鶏のガーリックや気になるはもフライ定食にも挑戦してみたいと思います。1500円でコスパも最高😆
ランチでチキンガ—リック定食を頂きました。炙ってある所がとても香ばしさが口の中に広がり、美味しすぎました‼️定食の他のラインナップも単品で注文出来るのが、嬉しい。カキフライを追加で頼みましたが、こんなにトロケる様なカキは初めてです。絶対来たら食べて欲しい。タルタルもカキの殻に入ってるのが、お店の雰囲気にあってて、素敵な空間を引き立ててくれる感じです。とにかく落ちついた雰囲気が素敵なお店。平日ゆっくりランチにおすすめ‼️
京都の割烹ではピカイチでしょう🌟河原町からは205系🚌でわら天神下車一本で行けるので便利でした。
良く行く店ですが、今回は刺身定食を頂きました。
とても綺麗な店内で、お手洗いも綺麗にしています。鰻の焼き加減は絶妙で、柔らかさや脂の乗ったものとは別の方向性で美味しく、見栄えも良かった。鰻と山椒の香ばしさ、ご飯に染み込んだタレの味も、専門店に比肩します。キモ吸いはやってないそうです。赤だしは、関西で白味噌のお雑煮を食べたことのある人ならわかりますが、名古屋の八丁味噌のような味とは違った趣きがあります。京都らしいという話ですが、冬なので、香の物を赤蕪や千枚漬にしてくれたら尚良かった。さて、旬の牡蠣フライは、臭みは全く無いのは当然で、ふっくらジューシーな身を薄めの衣でカラッと揚げる当たりはさすがの技術です。お昼のランチは本当にお得でした。ご馳走様でした。
ランチタイムに訪問しました。店内はコロナ対策が徹底されており、安心して利用出来ました。カキフライ定食を頼みましたが、フライの衣が薄く、とても食べやすかったです。セットの小鉢も出汁を吸った煮物でとても美味しかったです。次回は夜に伺いたいと思います。
季節料理が美味しい、お店も大変落ち着き、心地好い。
素晴らしい。住宅街の中にある目立たない店だが、これだけの品質の美味しい京料理がこの価格! 模様が美しい一枚板のカウンター割烹でいただくのも良いが、仕出し懐石も最高。お薦めは、ぐじの松笠揚げ。ずっと贔屓にしたい店です。
今、まさに食べてます!ホントに美味しい。大将も良い人柄の方です⭐️
名前 |
割烹うおたけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-462-1063 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

本日、初めて母とお伺いしましたが、私は和牛のステーキを食べましたら何とも柔らかくタレも美味しくて…小鉢の冷製のお野菜や、鱧ときゅうり、赤出汁も絶品、そしてご飯も美味しく頂きました。母は、鰻と鱧の乗せてありましたお素麺をよばれまして…ひやむぎのようなこしのある麺で、何よりつける出汁が美味しいと…みょうがも味のアクセントになっていましたと…皆美味しくよばれました。お店の方もとてもご親切に応対して頂きとても心地よい時間が送れました。又是非寄せて頂きたく思います。ありがとうございました。^ - ^