滋賀の魅力、和風ちゃんぽん。
ちゃんぽん亭 四条烏丸店の特徴
夜11時まで営業しているので、遅めの夕食にも便利です。
濃縮された野菜のスープに追いお酢で、独特の味わいが楽しめます。
ジャズの流れる落ち着いた店内で、大人の雰囲気を楽しみながら食事できます。
女性1人で来てる方も何人かいて入りやすい雰囲気でした!味は思った以上にあっさり、酢やラー油をかけて味変しながら食べました。テーブルが衛生的に…な部分があったのが少し気になりました。
夜遅め・・烏丸通りちゃんぽん亭夜11時まで営業してるそう・・。関東のちゃんぽんとは違うよね・・。カウンター席とテーブル仕切り板・・女性おひとりさま ふつうに来てる。入りやすいのかもね。ちゃんぽんラーメン券売機でチケット買う。わたす。お水は卓上にある。近江ちゃんぽん 750円近江ちゃんぽん?関東じゃ・・見ないよね。和風醤油の黄金出汁滋賀のソウルフード♪肉入りが・・わたしテキに難なりですが・・あっさりしてて美味しい。関東でも流行ればいいのにね♪お酢を入れるのが・・主流らしい。お酢入れるのワスレタ・・。今度・・滋賀で食べてみよう。彦根が本店なんだってチャーハンも食べてしまった。ハーフチャーハン 300円パラッとしてるけど・・流石に満腹でございました。漬け物添えてあるのが・・近江風なんだろうか?京都の大衆夜めし・・ちゃんぽん亭 昭和38年創業 滋賀のソウルフード夜やってるで♪
2022年4月19日遅掛けの夕食に利用させて頂きました。ちょっと高めだと思いましたが美味しかったです。ご馳走様でした。
一度、滋賀のうまいちゃんぽん屋さんだとテレビで初めて知り❗ずっと、大阪から滋賀までわざわざ車で食べに通ってました💦何よりも、野菜が濃縮されたようなスープはそのものでも十分美味しいですが、そこに、追いお酢をドーン!☺️と入れたら更に上手いです!ポイントは、こんな入れていいんかな?くらい入れるのが大事ですね(笑)
普通のちゃんぽんを注文しました。美味しかったんですけど、注文とりに来るのと、モノが出てくるまでやや遅い気がしました。四条烏丸の周辺で、気軽にご飯を食べたいならいいお店じゃないですかね。食費1000円以内に抑えられますし。お高くとまった感じはなくて、入りやすい雰囲気のお店でした。
あっさり味のチャンポン野菜もたっぷりでヘルシーです。
ちゃんぽんといっても和風味で、3回くらい食べれば好きになるかもといった味です。長崎のちゃんぽんをイメージして行くと、まったく別物です。
大津駅のちゃんぽん亭が食券式になったころ、味も変わった気がして行かなくなった。ふと、烏丸に店舗があるのを知ったので行ってみた。ここのお店に責任はないのだが、さらにちゃんぽん亭のメニューが変わってしまったようで、豚そばに刻んだ玉ねぎが入ってなかったうえ辛味噌が乗ってて、ほとんど別物だった。ちゃんぽんの写真も、昔は野菜たっぷりだった。年寄からすると、よかったところが消えていく一方なんだけど、ほとんどの客はそんなの気にしないから店舗が増えてるのだろう。
ちゃんぽんって長崎だと思いますし好きなのですが、滋賀が本店のちゃんぽん亭は侮れません。ひょっとしたら一番好きなちゃんぽんかも。
名前 |
ちゃんぽん亭 四条烏丸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-353-6228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めての訪問。単価も値ごろ感は有りました‼️コロナ対策も完璧❗でしたが、肝心の『ちゃんぽん』が、今一つパンチがありませんでした。決して美味しく無いわけですが、『勝負』して欲しい‼️⭐⭐⭐⭐ですね‼️