嵐山老舗のゆばうどん、絶品!
よしだやの特徴
嵐山の老舗感漂う、伝統的な定食屋です。
ゆばうどんとおにぎりのセットが絶品で美味でした。
店員さんが気さくで、ふわとろ親子丼も楽しめます。
お昼時にお店を探してふらふら歩いていたところ、声を掛けられ入店。昔ながらの佇まいのするお蕎麦屋さんでした。頼んだものはすべて美味しく、満足でした。冷やしとろろそばのつゆは甘めでしたので、好みが分かれるかも知れません。天ぷらはまるで食品サンプルかのような美しさでした。
嵐山の老舗感の漂うお店。アクセスがいい感じ。お値段は観光地にしてはお手頃。お腹が空いていたのでおにぎりをつけて定食にしてもらいました。俵おにぎりはシンプルな塩味です。同行者の反応は可もなく不可もなくという感じでしたが、私の頼んだにしんそばは、ニシンからいい出汁が出ていて美味しかったです。旅行支援の人や外国人の方が多いせいか混んでおり、お店の人も忙しそうでしたが料理は比較的すぐ出てきました(^^♪
嵐山での昼食他はどこも凄い列でお腹すきすぎて空いていたので入店ゆばうどんとおにぎりのセットを注文とっても美味しい少し甘めでとろみがついた汁と生姜の相性バッチリ麺もふぁ〜とした優しい感じで疲れた体にしみるおにぎりは固めのごはんにしっかり塩で美味しかったです。
カツ丼が絶品でした。昔ながらのお店という感じですが、出汁もきいていて濃いめですが美味しかったです。湯葉うどんもお手頃で美味しい。
昔ながらのたたずまいが少し入りにくさを感じるかもしれませんが店員さんはとても気さくで親しみやすく親子丼を食べましたが卵もふわとろで出汁が効いててとっても美味しかった。値段も嵐山という観光地のど真ん中にあるにも関わらず安くメニューも豊富でした。嵐山観光するならオススメのお店です。
うどんは美味しかったけど、海老天は身が細くて、ひどかった❗
出てくるのが早い。味は普通に美味しい。量は少なめ。他の店が行列でも空いている。
最近始められた?夜の居酒屋の店にいきましたが、値段も安いし、どれも美味しかった。女将さんとその息子さんの2人でやられているみたいですが、雰囲気も良くわいわいお客さんと盛り上がっていてとても良かった。
うどんと親子丼を頼みましたが、出てくるのも早くどちらも美味しかったです。友達の唐揚げも一つもらい食べましたが、それも手作りでとても美味しかったです。また嵐山ひきたら行きたいと思うお店でした。
名前 |
よしだや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5304-5834 |
住所 |
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−24 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

他のお店は並んでいる時間帯にこちらは待ちなく入れたので入店。昔ながらの店構えが雰囲気あります。湯葉そばを注文しました。餡かけそばに驚きつつ、少し甘めの餡が蕎麦と合いますね。お値段も観光地にしては良心的。観光地ならではの料理や目新しさなど、多くを求めなければ満足出来るお店だと思います。