蛭ヶ島公園の歴史が息づく古民家。
歴史民俗資料館(旧上野家住宅)の特徴
蛭ヶ島公園内に位置する歴史的な古民家です。
昭和54年に移築された茅葺き土壁の建物です。
地元の農家上野氏の古民家を活用した施設です。
蛭ヶ島公園の敷地内にある民族資料館です。18世紀初期頃の建てられた庶民農家が移築されて中を見ることもできます。住宅としては県内最古の建物で県指定文化財です。温暖で豊かな伊豆の地に相応しい建物です。土間は広く天井も高くて、中の居心地も良さそうです。
地味だが歴史的価値ありと思う。
開いてませんでした……😢
地元の農家である上野氏の古民家を利用している。規模は小さいが標準的な民家の様子をうかがうことができる。
名前 |
歴史民俗資料館(旧上野家住宅) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka_bunkazai/manabi/bunkazai/kenshite/kyuuenoke.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和54年にこの場所に移築された、茅葺き、土壁という典型的な古民家です。中に入る事は出来ません。