冬季限定!
かき末の特徴
冬季限定の営業で、広島直送の新鮮な牡蠣が楽しめます。
昭和初期を感じさせる情緒ある店内で、個室でゆっくり食事ができます。
プリプリの牡蠣鍋やカキフライ、かき飯がボリュームたっぷりで満喫できます。
何度か伺っています。今年もかき末で牡蠣が食べたくて娘と伺いました。私は大満足でしたが娘が牡蠣も海老もダメなので味噌カツにしたのですが少し硬かったみたいです。うどん単品などがあると子連れでも行きやすいかと思います。プリンがとても美味しくて、大好きです。
メニューがシンプルで、全室個室、広島直送の新鮮な牡蠣が頂けます。今回食べたものは“牡蠣定食”小ぶりで新鮮な牡蠣がたっくさん入っていました♥“牡蠣定食”の内容は、・牡蠣の土手鍋・海老の酢の物・広島の漬物・牡蠣フライ・牡蠣の炊込ごはんです。そして飲み物には・ノンアルコールビールx1本を頂いて、お会計は、¥11,550.―でした。コスパ最強です!
福知山の冬の風物詩「かき末」今年もちゃんと食べることができました。甘い味噌仕立ての土手鍋は、これでもかって量の牡蠣を入れて堪能出来ます。風情ある建物で雰囲気もバッチリ。今日は30人弱の忘年会で利用しましたが、料理が美味しいので場も和みます♪先付は牡蠣の酢の物土手鍋お刺身カキフライ牡蠣ご飯また来年もよろしくお願いします。
牡蠣を美味しくいろんな種類をいただくのはこちらがおすすめです。土手鍋サイコー‼️締めはうどんで卵とじ。生牡蠣のレモン搾りは甘くてチュルンと何個でもいけそうです。牡蠣ごはんにもいったい牡蠣が何個入っているのか?牡蠣づくしで大満足‼️雰囲気はとても良いです。食べるのに夢中で写真撮り忘れてしまった😆
冬季限定出店のかき末さん。かなり以前ですが、ここの牡蠣を食べて苦手な牡蠣を克服出来ました。やっぱり本物は美味しいですね!土手鍋は当然ですが、牡蠣のバター焼はカタクリにバターが染み込んでめちゃウマです。
はじめて訪問しましたが、料理や接客や雰囲気すべてにおいて最高だとかんじました。家族も喜んでましたので、良い1日になりました。また行かせてもらいます。
この季節を待ってましたとても美味しいし、ボリュームもあって、牡蠣ご飯が最高に美味しかった。
昼間からお腹いっぱいいただきました😊食べきれなくてフライとご飯はお持ち帰りになり良いお土産が出来ました。ご飯は家族からの評判も最高でした。ごちそうさまでした😊
牡蠣を堪能しました!牡蠣料理はもちろんですが、デザートにいただいたプリンも絶品でした。従業員の方は綺麗でお優しい方で、とても雰囲気も味も良いお店です。
名前 |
かき末 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-22-3532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024.7.6夕方、兄弟甥等4人で十数年ぶりにお伺いして料理をいただきました♪コースと他焼き牡蠣等美味しかったです♪次は冬季に立ち寄りますから、よろしくお願いします🙇😊👀🐰🍺