香るトマトラーメン、再訪必至!
らーめん家 まあごの特徴
名物のトマトラーメンは、ほんのり辛くて食欲をそそります。
白ラーメンはクリーミーで、カーボナーラ風味が楽しめます。
元イタリアンシェフが手がける、豚バラの厚切りが絶品です。
移転されるより随分前からトマトラーメンの噂は聞いていたのですが、この度初訪問しました。クルマはお店の北30メートルにあるコインパーキングに停めました。40分200円でした。店内は小ぢんまりしており、カウンター席は無く、4人テーブル×2、2人テーブル×3でした。私は看板メニューのトマトラーメンにチャーシューを追加しました。トマトラーメンはセロリが良い仕事していました。セロリが苦手な方はネギに変更可能とのこと。相方はミルクラーメンです。なるほど!こういうのも有りだなと思いました。ただ、両方共に塩気が強めでした。追加したパルメザンチーズは要らなかったかな。
北野八幡宮の後に家内と一緒に入りました。フレンチ風ラーメンで、今まで食べたことのない最高のラーメンでした。赤が私、白が家内。
少しだけ辛いトマトラーメン。バランスが良く、トマトの味もしっかりしていて美味しい。クリームコロッケもサクトロで、セットにするとお得感が出ます。オススメできるラーメン屋です!
ここのトマトラーメン!本当に美味しい!店員さんも感じの良い人。一度行ってみて下さい、オススメです!
ランチの赤(トマトスープ)に、ベシャメルコロッケとライスをセットして頂きました。ミネストローネ風では無く、コンソメ、大蒜の聞いたさっぱりとしたスープ、美味しいです。麺には然程 特徴はあまり無い中太一歩手前、セロリが佳い味、アクセントに為ってました。
白ラーメンは、クリーミーでパスタで言うカ○ボ○ーラの風合い。とても美味しかったです。麺はもっちり太麺です。私には大盛りが良かった気がしました。
トマトベースの赤と、牛乳ベースの白があり、白をいただきました。鶏の出汁が効きつつ、黒胡椒で味をまとめてあり珍しいラーメンでした。
円町から移転後、初訪問です。変わらない味で大満足です。セロリの効いた赤(トマトラーメン)フレッシュなトマトも入っててたべ応えありです。ベシャメルコロッケも相変わらずの滑らかさでした。次は、白のミルクラーメンと唐揚げ食べます!!
1年前に初めて食べて、洋風スープが忘れられず、やっと再来訪できた🎶 ほんのり にんにくが効いてて トマトの甘みが引き立っていて 食欲そそる~\(^_^)/ ラーメンとは別ジャンルの食べ物って感じ。普段 セロリ避けてるけど、ここでは進んで食べれるから不思議~(*^ー゚) ランチセットのコロッケは めっちゃクリーミーで ほんと洋食食べに来たみたい🎵 京都に行ったら また食べたい(^o^)
名前 |
らーめん家 まあご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-464-3308 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここの赤、白ラーメンともにめちゃくちゃ美味しい。観光客のほとんどが店内を覗くだけで入店してこない。なんで!?って思っちゃうくらい彼らは勿体無いことしてる。こんな美味しいラーメンがあるのに!!!