京都・晴明神社近く、至福の豆腐料理。
京都西陣 豆生庵(とうせいあん)の特徴
晴明神社の近くに位置し、豆腐料理を楽しめるお店です。
カウンターのみの静かな空間で、居心地良く食事ができます。
丁寧に仕込まれた松御前が、特に美味しいと好評です。
出されたものの全てが美味しかったです!優しいお味で気持ちまで癒されました。暖かい日で冷奴にしましたが、次は湯豆腐を頂きたいです。
晴明神社の近くにあるお豆腐料理のお店です。カウンター席が10席ほどのお店なので、事前に予約したほうが安心です。全てお豆腐料理なのに、これだけバリエーションあることに感動しました。特に豆腐ようと揚げ豆腐が絶品でした。
10年ぶりの訪問です。バラエティ番組で存在を知りランチのクオリティの高さに感激した記憶があります。日帰りで京都墓参に来る事になった日曜の夜に予約しての再訪です。念願の勝手豆腐が食べたくて菊御膳をオーダーしました。バリエーション豊かな豆腐料理が少しずつ提供されるので、飽きずに楽しく食べる事ができます。また、マグロの刺身や海老メインの天ぷらも入っているので男性でも満足できます。勝手豆腐は素晴らしい!目の前の鍋で豆乳を温めて出来た一番湯葉に何もつけずに口に入れた瞬間に大豆の芳醇な香りが広がりました。湯葉を三度も楽しめて、次ににがりを入れて出来立て豆腐になります。史上最強の豆腐になりました。しかも、さらに鍋に残った豆腐の焦げをレンゲで削ぎ取って食べるのですが、これがまた大豆の香りが濃縮されて別格の美味さでした。たまたま、他のお客がいなかったので食事後に女将さんと店員さんとでグルメ談義もできて、楽しいひとときを過ごせました。抜群の豆腐料理でした。ご馳走さまでした。また、必ず来ます!
京都観光の際に、夜予約していきました。湯葉、豆腐料理、どれも美味しかったです。でも、料理が出てくるペースが早くて、もう少しゆっくり料理を堪能したかったです。
お豆腐料理をコースで色々楽しめます。京都へ行くと必ずここに行きます。お昼も夜も行きましたがどちらもとても美味しかったです。カウンター席なので、予約をしてから行かれる方が良いと思います。
京都観光の際にやっぱりお豆腐料理がいいと思い、探して予約して行きました。お店は表通りからは少し歩いて閑静なところにありました。中に入るとカウンターのみの10席位のこじんまりしたお店で、お料理は出てくるもの全てが美味しく、特に絹揚げは揚げたてで厚揚げより柔らかく、揚げ出し豆腐より外はカリッとしてなんとも言えない美味しさです。こんなコースがリーズナブルでいただけて、大満足です。行かれる時は予約されることをお勧めです。
お豆腐や大豆料理が好きな人におすすめです。出来立ての湯葉も食べられます。
土曜日のお昼過ぎに予約を入れて伺いました。カウンター席のみなので、一人でも気軽に入りやすかったです。一応コースになっていますが、一品一品運ばれてくると言うより、出来立てが次々出てくる感じです。あっというまに目の前が料理で埋まるので、少し慌ただしかも。個人的には豪勢ととらえましたが。早い段階でごはんと赤出汁が出てくるのも好みが別れるかと思います。お料理のひとつひとつはどれも美味しかったです。予想よりもしっかりした味付けでごはんが進む…。天婦羅は季節で素材が変わるそうで、この日ははんぺんの紫蘇巻き、ゴーヤ、茄子などでした。おかずになりにくいと思い、あえて最後まで残しておいて一気食いした冷奴ですが、しっかりとした大豆の風味と、木綿とも絹ともつかない舌触りで、大変美味しかったです。これだけでも京都に来た甲斐がありました。是非また寄らせていただきたいです。
住宅街にある静かなお店です。女将さんもお姉さんも親切でとても感じが良かったです。お料理も美味しかったです。
名前 |
京都西陣 豆生庵(とうせいあん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-415-0008 |
住所 |
〒602-8239 京都府京都市上京区大宮通一条下ル下石橋南半町50 |
HP |
https://www.instagram.com/touseian?igsh=MThhZHhldDV6d3p4Ng== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼に松御前をいただきました。豆腐も天ぷらも全てが美味しかったです。特に、うにこんにゃくと子持ちこんにゃくは予想外の美味しさでした。リーズナブルでお勧めです。次はディナーで伺って湯葉をすくいたい。