本格スーパー銭湯でリフレッシュ!
ルートイングランティア東海 Spa & Relaxationの特徴
新しいので全般的にとても綺麗なホテルです。
スーパー銭湯華の湯が無料で利用できる特典が魅力です。
駐車場が広く、車が停めやすいのが嬉しいポイントです。
レゴランド目当てのご家族連れが多く感じます。ちびっ子の嬌声が苦手だと、少し煩く感じるでしょう。とは言え、サウナ付きの立派な大浴場が有り、ホテル付属の食堂で風呂上がりに一杯が、ここを利用する時の楽しみになっています。
部屋は広くて綺麗です。連泊するなら尚更いいと思います。雨で観光できなくても、温泉でゆっくりしたり漫画も読み放題なのでそれはそれで満喫できると思います。夜は、温泉混んでましたが朝は、宿泊客だけなので空いてました。室内着やスリッパで行けるのも良いですね〜。
とってもキレイです。スーパー銭湯が併設されており、食堂も1Fに併設。スーパー銭湯は2Fの連絡通路から直通でアクセス良。両施設とも館内着で利用することができます。また、ベッド周りが秀逸で、ベッドサイドにあるボックスは、上二段が棚形式で、下段はベッドと同じ高さ。そしてコンセントは2つなのですが、1つは照明で潰されてる…。っと思いきや、なんとこのスタンドqiワイヤレス充電機能が付いてました!ベッドは窓側に配置されており、入口側は可愛いソファーとビジネスでも使えそうなデスクがあります。ここいいかもしれません。
全国支援割、キャンペーン利用する方は受付でちゃんと確認した方がいいです。受付の人で、理解されてない人がいたので、この件さえなけれな星5つでした。レストランや清掃スタッフさん、バスの運転手さん、挨拶が良く、気持ちよく過ごせました。お部屋は綺麗で過ごしやすいように工夫されていて、日帰りスパで癒され、朝食が美味しいので、また利用したいです。
【2022.9.18】とても綺麗なホテルです。徒歩数分の場所に、スーパーもありとても便利。ホテル2階から、華の湯に直通しており、宿泊者のみ朝5時から10時の間でも華の湯を利用することができます。私も朝9時半頃に利用しましたが、他の利用者が誰もおらず、ゆったりと入ることができました!ちなみに露天風呂は、空や景色を眺めることはできない造りです。お風呂を出て、たくさんの本が置いてあるリラックスルームでゆっくりしようと思いましたが、いつ行ってもお客さんでいっぱいなので諦めました。朝に利用したかったのですが、朝は開いてないのですね。お風呂のように、宿泊者は朝の時間帯も利用できると嬉しいですね。
ビジネスホテルですが、スーパー銭湯「華の湯」と一体運営のため、ホテル宿泊者は無料で利用可能です。良さは前述のスーパー銭湯がついている所。露天風呂、サウナなどもあり、広いリラクゼーションスペースには1万冊の漫画や雑誌が置いてあり、ハンモックやごろ寝スペースが充実しています。一方で悪さは立地。駅からの歩いて行ける場所ではないし、徒歩圏内のコンビニも無い。駅からは送迎バスが出ています。ホテル内には、フロント前に無料コーヒー&お茶とレストラン、自販機、洗濯乾燥機などはありますが、売店のようなものはないため、お菓子や夜食などはホテルに行く前に購入しておきましょう。部屋にはソファーも置いてあり、十分なスペースあり。
ルートインホテルはよく利用しますが大抵は大浴場と言っても5名〜7名で満員、内風呂浴槽のみ…こちらは本格的スーパー銭湯あり!サウナも本格的で水風呂の水温も申し分ないです。露天風呂もあり仕事疲れを癒やせます…レストランメニューも充実しており名古屋名物料理が頂けます!
ホテルはもちろん周辺施設が優秀!スーパー、薬局、スポーツクラブ有り1分以内。コンビニは少し遠いが歩いてい行ける。また行きたいです。ただ、派遣社員の仮宿的なのか作業服の男性多数、女性は注意が必要。
シングルのコンフォートに宿泊しました。部屋は充分広くとても綺麗です。西川のマットレスAirも寝心地は良かったです。コンフォートの特典のVODルームシアターはあまり興味ある映画や番組は無かったです。併設の華の湯や部屋の設備はとても良かったです。また利用したいと思います。
名前 |
ルートイングランティア東海 Spa & Relaxation |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5576-7702 |
住所 |
|
HP |
https://www.hotel-grantia.co.jp/tokai/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=web |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ロードバイクでの旅の途中で利用ホテル自体は新しいので全般的にきれいでした。坂のど真ん中にあるので、周辺のお店に食事に歩いていくのは面倒。大浴場は通常のルートインよりグレードアップしていましたが、別棟で距離が結構ありました。スーパー銭湯の劣化版くらいなので、普通のルートインみたいにホテル1階にあるほうが便利でよいのに。食事も普通のルートインと特に変わらず。ロビーをSPDシューズで歩いていたのですがスパイクシューズは禁止と注意され、説明しても通じず。自転車旅にはあまりおすすめできないと思います。