京都府立植物園前の美味しい和菓子。
長生堂の特徴
色鮮やかでホロホロとくずれる菓子きりが絶品です。
京都府立植物園の入口前で楽しむ美味しい和菓子の数々。
季節ごとの行事をテーマにしたお菓子が期間限定で味わえます。
女将さんがすごく感じがいいです。是非、また行きたいです。
長生餅(ちょうせいもち)と最中を買いました。わらび餅の様なとろっとさ、信玄餅のプルンとさとは違う口当たりで、美味しかったです!きな粉もいい風味で、黒蜜との相性は抜群!ただ、お持ち帰りだと黒蜜の量が少ないので、追い蜜が必要かもしれません。リピート確定です☺️
京都府立植物園の入口前にある、和菓子の食べられるお店です。今日は会議の後に立ち寄って、美味しい和菓子をいただきました。和菓子の中にある四季は、良いですね。
生菓子美味しいです。煎茶や抹茶のセットで、どうぞ❤
美味しい和菓子でした😃
お抹茶と桜餅、美味しくいただきました。
ゆっくりと、美味しいぜんざいをいただきました。
抹茶のわらび餅を買いました。200円と手頃価格、美味でした。
美味しい和菓子のお店。
名前 |
長生堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-712-0677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

目でも美味しく色鮮やか菓子きりをいれるとホロホロとくずれる事に感動しました。甘さも程よく。きっと2個くらいペロッと食べてしまえるくらい美味しいお店でオーダーすると店主さんがちゃんと箱詰めして奥から出て来てくれはるイートインでは丹波納言のおぜんざいもあってお抹茶かお煎茶が付き帰りが手に気が付きました!和菓子屋さんですが珈琲が特選と書いてありました。それともう一つ「アイス珈琲」夏季限定和菓子屋で和菓子と珈琲って合うと思うときあるねん「かも川」ってお菓子がありますねん一口サイズでお土産にいいかも知れへん。