豊田市美術館の美味しい隠れ家。
ル・ミュゼ 味遊是の特徴
豊田市美術館内に位置し、開放感あふれるガラス張りの店内です。
非日常感を楽しみながら、特製カレーが驚くほど美味です。
美術館の展覧会を観賞した後に、ランチとしておすすめの隠れ家フレンチです。
この日は夫の誕生日 フランクロイド展をやってるとのことで美術館を訪れてのランチです。平日だけど人気の展示とあって人多し。食い気優先の私はロイドそこそこにこちらのレストランへ。私は豚🐷夫はお誕生日だから🐂ステーキね😋 前菜の茶碗蒸しの上には最近流行りか?フワフワメレンゲが。んで、メイン まあ普通です。プラスでデザート付きコーヒー頼みましたが、デザート もう少し工夫して欲しい。ま、場所代でしょう。
メインが先に出てきたのは、なにかの間違いですね。でも料理は美味しかったです。400円の追加デザートも良かったです。美術館に入らなくても利用できます。
それなりのお値段です!特別デザート¥1200円なり。
豊田市美術館内のカフェレストラン。午後にお茶をいただきました。窓から見える美術館の庭を眺めていると、時間がすぐに過ぎてしまいます。スタッフの方々の接客が気持ち良く、居心地のよいカフェでした。
お値打ち価格なのは公共の施設内だからでしょう。ほど良い量のランチ、メインはなかなか美味しいです。パンはお代わり出来るそうです。
モンドリアン展の帰りによりました。敷居が高そうですが、お値打ちです。シタビラメのグラタン風を頼みましたが、贅沢な食材は使われていないけど、シェフの腕がいいのか、美味しいです。緊急事態宣言の影響か、土曜日にも関わらずお客さんは少なかったです。お食事したいけど、コロナが心配な人にはいいと思います。
豊田市の隠れ家フレンチなのかしら❓豊田市美術館によく行く人はおなじみかも知れないけど、美術館にあまり行かない人にとっては、こんなところにレストランがあったの⁉️という感じかも知れませんね。美術館内2階にあるレストランです🍽素敵なロケーションで、ゆったりとして雰囲気で、ちょっと知的で優雅なひとときを・・ランチでもカフェでも⭕️🙆♂️です✨✨
夏に、らせんの階段を見に行って立ち寄りました。居心地が良い場所でした。
非日常感が良いです。料理もよし!
名前 |
ル・ミュゼ 味遊是 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-32-3332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

・店内はガラス張りで明るく開放感がある。・美術館の館内にあり落ち着いた雰囲気である。・牛サガリ肉は繊細で旨味が凝縮されている。・期間限定デザートは芸術作品のようである。・デザートのコンセプトは店員が説明して下さる。