駅チカで美味しい油淋鶏炒飯!
中国料理 西街の特徴
豊田駅近くでアクセス良好、遅くまで営業しているお店です。
フルーツ担々麺や麻婆茄子など、独創的な中華料理が楽しめます。
ボリュームたっぷりなランチをリーズナブルに味わえるお店です。
【スポット名】中国料理 西街★4.0【来訪日時】2024年05月【決済方法】現金/クレジットカード決済/QRコード決済【頼んだメニュー】・油淋鶏炒飯ランチ 1400円若干価格帯が高いけど、美味しい中華料理屋です。油淋鶏も炒飯もどちらもとても美味しかったです。ミニ麻婆豆腐っぽいのもついてきて、満足度が高いです。価格に関しては駅前だから仕方ないのかもしれません。アクセスは便利です。【体験】名鉄豊田市駅近くの中華料理屋さんです。店内テーブル席多数です。中国人のお客さんもいました。
平日夜22時過ぎくらいに行ってきました。グループでの利用者がたくさんいて、席数が少ないので他のグループと相席になって、若干気まずかったです笑料理の味は日本人向けにアレンジが加えられていなくて、現地風のそのままの味に近いと思います。チャーハンは画像ではわかりにくいですが、シェア前提で2人前くらいの量がでてくるので、最初ちょっとびっくりしました。味付けは薄めで、やさしい味のたまごチャーハンって感じでした。日本で食べる中華料理よりも全然あっさりしてる感じです。餃子はたぶんにんにくを使ってなくて、小ぶりでクセもなく食べやすい感じでした。パリパリしておいしかったです。あと意外にカードでの支払いが可能です。かなり深夜遅くまで営業されてるので、もうちょっと席の配置が良ければまた利用したいのですが。
量は多い印象はあります。味も美味しいですが☺️少し駅前だからか?料金設定が高めです❗️
以前から、入ってみたいと思っていたのですが、今日思い切って入りました。1人なので八宝菜定食¥1,550を頂きました。八宝菜はとても美味しい、唐揚げはジューシーで最高。大満足です。メニューには、美味しそうな中華が沢山なので、次は数人でシェアしたい。また、行きます。
今日のランチ(月)特別サービススープ:サンラータン A:五目バリそばを頂きました。五目バリそばの麺は太くバリバリした食感で野菜の量は麺よりも多く感じました。サンラータンは酸っぱくて個人的に好みではない。キムチは辛めでした。
昔ながらの中華料理屋。いわゆるランチの量が多く安い中華料理屋とは違い、少しお値段は上がるものの、どれも美味しい逸品が揃います。担々麺は種類が多く平打ち麺が食感良くお勧めしたい。辛さは穏やかものの表記でも相当辛いので気をつけること。
遅くまでやってるお店です。とても美味しいです。
麻婆茄子は絶品でした、中華系に似合わないクラフトビールも何故か数種類有ります。餃子も美味しかったですが、値段は高め!
コロナ禍の中、頑張って営業してます。応援したくなるお店です❗
名前 |
中国料理 西街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-33-1039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅チカで、美味しい町中華。時間のこともあり、貸し切りで食べることができた。また、行きたい。