濃厚担々まぜそば、至福の味!
濃厚担々麺 はなび FC三好店の特徴
濃厚担々まぜそばはピリ辛でクセになる味わいです。
クリーミー胡麻の濃厚さが独自の美味しさを生み出します。
駐車場は停めにくいが、それを凌駕する美味しさがあります。
【2024.4訪問】トロ肉のせ和え麺を注文。名称だけではわからなかったけど、結局はトロ肉が乗ってる魚粉系まぜそばという感じ。トロ肉は少し生姜が効いてる。魚粉の味が強いけど、比較的あっさり。挽き肉が入ってないせいか、追い飯ができるほどタレは残らず。美味しかったです。ごちそうさまでした。
初めてのはなびに伺いました。以前から知っていたのですが、中々タイミングが合わなくて、やっとこれました。台湾まぜそば(デラックス)をいただきました。美味しかったですが、他店と大きく違わない印象です。デラックスは1450円、単体でも1000円もしたため、正直高いので次回は無いです。(以前は安かったのでしょうが…)※他店のほうが、同じようなクオリティーで安いため。このご時世値上がりは仕方無いですか、収入は上がらないため、お値打ちな店に行くことになります。
頂いたのは、濃厚担々まぜそば中太もちもち麺に胡麻のクリーミーさと辣油のピリ辛が絡んでクセになる味追い飯も一口分付いていて、担々タレを最後まで楽しめる卓上調味料も沢山あり。昆布酢でマイルドに味変が好き駐車場はかなり狭い注意過去の評価は散々なものが多いが、改善されているのか気になることはなかった。
かなり濃いめの台湾まぜそば。魚粉が特徴的。最後に追い飯という形でご飯が少し無料でもらえる(まぜそば系のみ)。昆布酢が卓上にあってバランスがとれる。担々麺はスープが白く、見た目よりしっかり味。
こちらは初訪問ですが他店舗のはなびで食べたことがあります。駐車場は隣に共同駐車場があります。券売機で購入し店員さんに渡しカウンターに案内されます。支払いは現金のみ。にんにくの有無や量は聞かれましたが辛さは聞かれなかった為調整可能なのかは不明。(調整出来ると掲示されていたような気がします)平日のランチはライスが無料です。味は間違いない美味しさです。辛さが苦手な私ですがなかなかの辛さです。完食は出来ましたが尋常じゃない位の汗が出ました。水はピッチャーが置いてあるので好きなだけ飲めるので助かりました。
支払いは現金のみ。入口の券売機で購入。席はカウンターのみ。駐車場有りだけど、ちと分かりにくい。「担々麺はなび」となっていますが、台湾まぜそばもきちんとラインアップ。担々麺はクリーミー。辛さは控えめ。麺太め。追い飯も無料で付いていて、「レンゲ一杯分」な量が逆にありがたい。卓上調味料は胡椒、ラー油、山椒、昆布酢、一味唐辛子。とりあえず、何食っても美味しい。
FCならではの安定した味。台湾まぜそばもいいけど個人的には濃厚担々麺がイチオシ。ランチはライスもつくので最後はスープに投入して雑炊にするのがオススメです。
クリーミー胡麻まぜそばと、クリーミー胡麻ラーメンが他にない美味さ。ランチタイムなら小ライス無料なので、それはぜひつけるべき。クリーミー胡麻は米にも合います。
発券機システムです。店内はカウンターのみ台湾まぜそば(甘口、麺少なめ、ニンニク少なめ)をチョイス。太めの麺に味が絡みとっても美味しかったです。店舗横の駐車場が……普通乗用車には狭く停めるのに苦労しました汗汗。
名前 |
濃厚担々麺 はなび FC三好店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-34-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元にないので久しぶりに はなびさん大盛り券 二枚 で特盛になるんですね美味しかったですがデラックス特盛で2000円近いので高級なまぜそばになっちゃいましたねあとデラックスの内容がかつて行った別地域のはなびさんよりしょぼいというか?今がそうなったのか?海苔は少ないしチャーシューも入っていませんでした値段的に ご褒美食になっちゃいますね頻繁には行けないけどこちらのお店だけでなくはなびさんには また行きたいですねご馳走様でした。