職人が握る美味しい寿司。
とみ寿司 山科店の特徴
職人が握る寿司を気軽に楽しめるお店です。
カウンターでの寿司体験は特におすすめです。
30円で2貫のコハダが楽しめるお得感が魅力です。
snsの投稿を見て気になってました。たまたま思い出してフラッと尋ねたのですがお店も綺麗で接客も良くて海鮮丼美味しかったです。リピ間違いなしです。
老舗のお寿司屋さんです。松尾橋近くの系列店は、過去に何度か利用しリーズナブルな価格と鮮度の良い寿司を提供して貰えます。マグロの頬肉の握りは、柔らかく脂がのっておりとても美味しい一品を味わえます。
大将はとてもフレンドリーで話しやすく、お寿司もとってもおいしかった😊
座敷が3つ、カウンター9席のこぢんまりとしたお店。気さくな大将と気配り上手な女将さんがいる素敵なお店。上にぎりを注文。寿司は計八貫で小ぶりだがネタが上質!この味を安くいただけるのはお得と言うほかない。
リーズナブルに頂けるお寿司屋さん。地元の山科なので私には雰囲気も居心地も良いお店です。温かい👍うん。山科って感じです😁
お店の方が皆さん気さくで明るいお店。常連さんも多いみたいで、良いお店です。
カウンター席8~10人、座敷は4人席が3つ程度のお店です。回らない寿司では最安値のレベルで食事出来ると言えるお値段ではないでしょうか?「時価」みたいな恐怖のメニューはありません(笑)セットメニューもあり、ちゃんとした「寿司店」に行ってみたいが予算やシステムやマナーが…と言う人にもお勧めです。気さくな大将とカウンターでコミュニケーションを取りながら寿司を出して貰うと言う経験が出来る気楽なお店です。勿論、寿司は回転寿司の冷凍ネタなど比べモノにならない旨さですからお得だと思いますよ。「居酒屋」の値段と同じ位できちんとした寿司が頂けるお店です。2杯程度お酒を飲んでお腹がみたされる量の寿司を頼んで一人4000円程度かと思います(ネタにもよりますが)高級店なら何倍もする寿司を手軽な予算で気楽に食べたいと言う人にはお勧めのお店でした。
カウンターでお寿司食べるのオススメです。お寿司は、大きな笹の葉を置いて、その上に並べてもらえます。新鮮なネタで美味しいし、大将と会話しながらお寿司食べるのもいいかも。常連のお客様がたくさん来られていて、愛されてるお寿司屋さんなんだと思います(^^)駐車場:近くの有料パーキング。
30円で2貫のコハダをはじめ、職人が握った寿司をコスパよく食べられる。ただしネタの入荷が少々不安定なようで、メニューにあるネタがところどころ本日はないと言われた。そこは個人経営のお店なようだし、ご愛嬌といったところか。大将が顎マスクで常連客と大声で話していたところのみ気になった。
名前 |
とみ寿司 山科店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-593-8248 |
住所 |
〒607-8154 京都府京都市山科区東野門口町13−1 山科ハイツ |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お寿司食べたいって言ってたら相方が近くでランチ行ってみるって探してくれたお店です。前からあるのは知ってたけどランチは1年前位からみたい。私は海鮮丼ハーフこ小うどん相方は選べるお寿司と小うどん徒歩なのでビール大瓶美味しかったです。木曜日のランチも行ってみたいし夜もゆっくり行きたいです。