週末は取れやすい、楽しいゲーム空間。
サープラ都城あそびタウンの特徴
数少ない英傑大戦が設置されたゲームセンターで、楽しめる場所です。
週末は設定が緩めで、クレーンゲームが取りやすい印象を持っています。
平日には人が少なく穴場スポットとして、静かに楽しむことができます。
駐車場あり。トイレあり。自販機あり。ベンチあり。クレーンゲーム多数あり。
数少ない英傑大戦が設置してあるゲーセン。それだけでありがたい。しかし、駐車場が出入りしくい。さらに雨の日は、白線が見えにくい所もあり、駐車スペースから、はみ出している車もあったりするので、どうにかしてほしい。追記 8月中旬に英傑大戦をプレイしに行ったのですが、先にプレイされていた方から、「ここは3プレイごとに交代らしいですよ」と言われ交代しました。今まで何度か行っていますが…そんなルールがあるのでしょうか?その後のプレイ中も後ろから圧をかけられているような気がしてプレイに集中出来ませんでした。プレイヤー同士の譲り合いは大事だと思うんですが…そういうルールがあるなら店舗側で筐体に掲示をお願いします。
人気のゲーセン。UFOキャッチャーやメダルゲームがたくさん有ります。小さいキッズスペースもあります。
めっちゃ対応優しくしてくれますが、最近お客さんが増えてメダルゲームができない時があるので機種を増やしたり、イベントとかして欲しいです!最新機種とか言わず、アニマロッタを更新して欲しいです!
週末は設定緩めで取れやすい印象。平日5000円かけてやっとアシスト。もう少し取れやすい設定にしないと漫画倉庫に負けますよ。あそこは2000円近くでアシスト入るので。全体的に次回景品の置き方でアーム引っかかったりで取れなかったりクレーンゲームもっとしっかりして欲しい。トリプルアームのクレーンゲームは配置しっかりしないと平気で5000円使います。
アシストある時はあるが、アームの力なさやアームのかなりの逆時計回りで、思ったよりかなり動かない。橋渡しのブースが他のクレーンゲームの店より狭いからかギャン寄せは出来ない。景品が、一つ3000円以上でも欲しい人なら、行ってもいいと思う。
程よく過疎ってるけどミエルやジャスコよりメダルゲーム👾が安くて嬉しい!!プリクラ機も結構新しいし3歳までは無料の遊び場があって凄く良い🧸💭
平日人が少ないので穴場のゲームセンターです。小さな子どもが無料で遊べる広めのキッズスペースがあります◎アンパンマンチョコ等重量の軽いお菓子は比較的すぐに取れる仕様になってます!アームの強さがどんな設定されているか1度試さないと分からないのもあるのでとりあえずやってみるんですが景品の大きさ重さ位置を考えてアームの可動域が左右前後かなり狭いものやアーム弱弱なものまで、、テクニック云々でなく取らせる気のない景品も結構見受けられますので見極めるのも大事( ̄▽ ̄;)
初めて来て激甘のクレーンゲーム簡単設定で大漁に取れた少ない金額で取れますよ店員さんは取れないとアドバイスくれます。
名前 |
サープラ都城あそびタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-46-2422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

あまり、UFOキャッチャーなどのお店が少ないので、本当に助かります🥲🙇♀️店員さんが、とても優しく笑顔も素敵でした。また、きたいと思います!