市道沿いの揚げ物天国、24時間営業!
ローソン 安城東栄町四丁目店の特徴
ここの揚げ物が絶品で、よく利用される方が多いです。
2019年にオープンした新しいお店で、いつでも利用可能です。
市道旧国道線沿いに位置し、アクセスも便利です。
ここの揚げ物大好きで良く使います。おすすめはメンチカツやイカテンかな。他にも揚げ物類は良いのが揃ってるし、ご飯には困らない。あえて言うならレジ待ちの場所を変えてほしいかな?お菓子コーナーだと人が出入りしやすく、通りにくいよね。
店員さんはいい人達ばかりだけど運営側に不快感を感じる。知人はうまくいいくるめられて解雇だと。脅迫だよね!
市道旧国道線沿いに2019.2.1 開店、24時間営業。筋向かいにでんまぁと安城北部店、半径数百メートル圏内にデイリーヤマザキ、ファミマ、ミニストップとコンビニがひしめく。駐車場の収容台数22台、うち車椅子用1台、大型車用スペース無し、敷地の縄張りが変則的なのか、1台だけの車室が有る。これまでコンビニの駐輪エリアは、入口付近に在るのが当たり前と思っていたが、この店は建物の端に在って夜は灯りに照らされておらず、直ぐ横は喫煙スペースで灰皿が鎮座している。あまりそこには自転車を置きたくないと思われる。
| 名前 |
ローソン 安城東栄町四丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-96-4224 |
| HP | |
| 評価 |
2.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつ行っても元気がない朝の白髪まじりのおじさん、店長?ボソボソと喋って何言ってるか分からない。コーヒーを他のコンビニみたいに氷が入っているスタイルにして欲しい。人によって氷が多くて萎える。セルフレジでコーヒー買うと店員が走ってくる。こういうのセルフレジにする意味があるのかな?と思う。結局、コーヒーや揚げ物を買うときは有人の方に並ばないといけなくて、セルフレジをやめたらいいのに、って思う。