移転しても変わらぬ美味しさ、スープ全飲み!
天虎の特徴
西山製麺の麺を使用した、珍しい醤油豚骨ラーメンを楽しめます。
武蔵小山から移転した人気店で、常に行列が絶えません。
割烹着の上品な女将さんが温かいおしぼりを提供してくれます。
天虎さん、武蔵小山の頃よく通いました。20年ぶりに、醤油ラーメン1.3.5食しました。やっぱり美味ーい。六本木の締めに食べた天鳳ドラムカンラーメンの懐かしさ。大将は昔、一世風靡セピアの髪型でイケメンだったが、爽やかな少年風の髪型になっていた。女将さんも、昔のまま、素敵な方でした。また、平日狙って、行きたいです。
店先でのインターホンによるオーダーから食後の冷たいおしぼりとお会計時の女将さんの笑顔まで、唯一無二の食事体験を楽しめるラーメン店です。おすすめの一三五では個人的にしょっぱかったので、次回は普通にしてみようと思います。
なかなか評価が高い隠れ家的ラーメン屋さん。旅館の女将さんみたいな方が接客等とても美しい~🎶普通の固め950円とサービスライスをいただきました。入店で温かいおしぼり、食後近くには冷たいおしぼりを出してくれサービス良い。六本木の天鳳の系列店らしい✨
初訪問です、こちらのお店は接客からラーメンまで本当に丁寧にやられるラーメン屋さんかと思います。バリ三五を頼んだんですが硬めの細縮れ麺は新鮮な気分になり、鶏ガラとコクの強いスープが風味を凄く良く出してくれています。美味しく頂けました、また伺いたいと思います!
西山製麺(札幌市 )の麺を、醤油豚骨のスープで頂くという組み合わせを東京で頂く、というラーメン店、面白いと思いました。黄色みかかった、パーマがキツイ麺を、一三五と記号で呼びますが、硬麺で頂くのが常連さんの王道であるようです。高齢な私は消化が心配なので茹で具合は普通にして、スープは濃い目にしたので、いわゆる、三五というラーメンにしました。独特な食感、豚骨醤油は最近流行りの家系とは違い、まろやか、自然な感じで好感です。チャーシューもしっかりスモーキーで、ほうれん草も気持ち、ちょっぴり、アクセント程度ですが、しっかり主張していて、これで海苔でも刺さっていれば、見た目は家系です。食券のない現金精算、この地で18年のベテラン店主、昼は行列、安定度高いです。
武蔵小山にあった時から兄弟、友人共々、通わせてもらってます。寡黙な旦那さんと優しい奥様のお店。とにかく美味しいと思います。好みはあると思いますが、自分の中では東京で1番かと、、コシの強い麺、濃さの中にも醤油と出汁の旨みを感じられるスープ、焼豚は脂は少ないのに柔らかすぎてヤバい。絶妙なタイミングで出される食前、食後のおしぼりも嬉しい。
割烹着の品のある女将さんと、物腰柔らかいご主人とのおふたりでやっておられるお店です。昼時は外に10名程度並ぶ人気のお店のようです。メニューの名前はやや変わっていて、麺の硬さと味の濃さで番号のような名前になっています。初めてなので定番らしい一三五を注文。ランチ時は小ライスが無料です。大きめのチャーシューとチンゲン菜?の青菜がいい盛りつけです。麺は西山製麺で自分が好きな札幌ラーメンと同じですね。スープは濃いめとありましたが、ちょうど良く感じます。隣のお客さんが食べていた担々麺も美味しいそうでした。
食べログ高点数!昔ながらの人気ラーメン🍜しょうゆラーメン(一三五) ¥920こちらは六本木にある人気ラーメン店天鳳さんの姉妹店!ラーメンの味はもちろん、そのポスピタリティの高さが人気の秘訣!今流行りの淡麗系とは異なる昔ながらのたまご麺と王道のしょうゆスープ!かなり完成度が高く、クセになる一杯🤤一度食べると、リピート確定!お昼時は半ライスがついてくるのも嬉しい🍚
浜松町からも芝公園からもアクセスできる場所にある「天虎」でみそらめーんをいただきました。15時過ぎの訪問だったので、空いていてすぐに入れました。店内は落ち着いていてラーメンを調理する音が心地よく響きます。丁寧に作ってもらったらーめんは具沢山。スープは動物を感じつつもみそが溶け込んで柔らかく甘めの仕上がりです。麺はみそらーめんには珍しい縮れ麺。茹で加減を聞かれた時に普通で頼みましたがかための方が合うかもしれませんね。白髪ネギと長ネギ、もやし、メンマ、細切れのチャーシューと挽肉、それぞれが強く主張せずにみんなでまとまっています。おしぼりも入店時と食べ終わる頃の2回出していただいたりスタッフさんの心遣いも素晴らしくとても気分良くらーめんを食べることができました。心遣いがお店にも現れるってこういうことなんだなって良くわかりました。再訪必至です。ごちそうさまでした。
| 名前 |
天虎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3432-1057 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
浜松町駅から少し離れた立地のラーメン店です。落ち着いた雰囲気のお店となり、店内はカウンターのみです。オーダーは口頭で伝えるタイプのお店です。