京都の餃子、地産地消の味。
ぎょうざ処 高辻 亮昌の特徴
何もつけずに食べる餃子が美味しく、焼き加減も絶妙で満足感の高い一品です。
住宅街の中に位置し、リーズナブルな定食が食べられ、夜も賑わう人気の点心店です。
『京都の方に絶対ここへ行きなさい♥』と一緒に京都観光に来た友人が言われたと来てみたお店。まさに地元民のお店。餃子は本当に美味しく、私の好きな小ぶりの野菜たっぷり日本の餃子。2皿は行けちゃうかも(女性でも、男性はマストな感じ)自家製のラー油も味を添えます。それと一緒に頼んだ豚骨のスープもお肉や軟骨がとろけて美味しいです。今回は食べられなかったけどおばんざいなるメニューも発見し次回はそれもトライしてみたいと思いました。
京都の餃子専門店。メニューは餃子定食AとB、単品、あとドリンクというシンプルさ。餃子は薄皮で柔らかめに焼いてあります。野菜が多くてさっぱり目、シンプルに美味しいです。料金も安いし、餃子単品をたくさん食べてあとはドリンクというのも良さそうですね。お店は店内のほかに、外の席もあるのですが、暑い京都なので、真夏の8月には外の席はずっとあいてました。会計はPayPayが使えます。8月のお盆休み19時に訪問し、私の時は待ち時間なしでしたが、次に来た客は30分ほど待っていたようでした。
ちょっとした拘りが感じられるオススメのお店。例えば、味噌汁にはそぼろが入ってます。餃子のタレも、ポン酢が入ってます。黒煎り七味、辣油での味変も良い感じです。あっさりしていてくどくない餃子なので2人前も余裕ですね。付け合わせのお漬物も、夏らしい浅漬けでさっぱり出来ました。ぎょうざは一人前390円です。2人前で780円。定食はごはん、味噌汁、お漬物がついて840円。定食Aはかなりおすすめできます。paypay使えます。なお、ドコモは電波がほぼ入りません。奥に行くと圏外です。
晩飯は、軽く済ませようとホテルの近くの亮昌さんを初回訪問 これもまたGoogle先生にお世話になりまして、物凄いクチコミ数と高評価 #ぎょうざ #二人前 #ジョッキビールをオーダー❤ #餃子 の美味しい食べ方が書いてあるので、忠実に遂行🤣 先ずはお店のPR京都・高辻で創業した当店では地産地消を心掛けており、京の食材を味わう“和ぎょうざ”の餡には伏見の「キャベツ」や、自慢の霜降り豚「京の都もち豚」、京の伝統野菜「九条ねぎ」などを使用しています。中華調味料を使わずに、かつおだしベースにまろやかな味噌を加え、上品な香りと京の食材を味わう“和のぎょうざ”を是非ご堪能ください。 亮昌ぎょうざの美味しいお召し上がり方一、京風味噌のお味がしっかりついてます。まずは何もつけずに、そのまま召し上がってください。はい‼️これで最初に4個召し上がらせて頂きました❤ 二、次に、村山造酢の千鳥酢を使用した醤油ダレにつけてぜひご賞味ください。 はい‼️これで4個ご賞味させて頂きました❤❤ 三、タレと御一緒に、「揚げ昆布」を効かせた自家製ラー油と黒煎り七味をお好みでお召し上がりください。 はい‼️最後の4個をお召し上がらせて頂きました❤❤❤ 書くの面倒くさ🤣🤣🤣 やはり味は濃くなる分最後のパターンが美味しいですが、最初の何もつけないのも美味しいですね〜❤ こんな繁華街でもなんでもない所?なのに店内は満席に近く、テイクアウトも多い 京都は奥が深すぎて底がしれませんね☺ 一人で飲み食いしてましたが、この紫の豚さんと語り合えてよかったです🤣美味しゅうございました!
食いしん坊弁護士のご飯記録 インスタは@joy_soundーーーーーーーーーーーーー京都の有名餃子店の1つ🥟!土曜日の19時前に訪問。店前で記名をし、呼ばれるのを待ちます。前に2組ほど。すぐ入店できると思いきや、なかなか回転がわるく1時間ほど待ちました。ホールがあまりうまく回っていないように見受けられました。オーダーはB定食餃子一人前、おばんざい2品、味噌汁という内容。味噌汁を豚ナンコツスープに変更しました。餃子は普通でした。豚ナンコツスープが美味しかったです。ご馳走様でした!
ホテルのフロントでもらった飲食店Mapをみて、餃子が食べたかったので伺いました。焼きたての餃子が、かりっとして、かじったときの触感がよくて、餃子のあんもうまくて、すいすい食べれて、気づいたらぎょうざ4人前を、生ビール2杯、ハイボール1杯とともにいただいていました。おいしかったです。
京都産の食材にこだわった餃子屋さんです。外はカリ、中はキャベツがしゃっきしゃっきです。一つ目は何もつけないのがいいみたいです。タレ、ラー油、黒七味等こだわってました。ちょっと古い佇まいですが、そこがまたいい味を出してる感じがします。この辺りにはクチコミ数、高評価店がたくさんありますね。その中でもここを選んでよかったです。メニュー数が少なく本当に餃子で勝負してる感じがして好きでした。食べてる時は無限に食べられるんじゃないかと錯覚してしまうほとですが、2人前でしっかり腹パンになりました。笑笑。
餃子は神戸の赤萬が一強で世界一美味しいとずっと思ってましたが、こちらの餃子はそれに勝るとも劣らん美味しさでビックリしました!。辛いのが苦手でなければ、酢醤油にラー油と黒煎り七味を入れて完成させたタレにつけて食べるとオリジナリティー溢れる美味しさが味わえます。
にんにくが入っていない具沢山の餃子は食べ応えばっちりでにおいも気になりません。餃子定食Bをいただきました。日替わりのおばんざいもとても美味しくてあっという間に完食。メニュー表の裏には、美味しい餃子の食べ方が丁寧に記載されていて、それを参考に美味しくいただきました。テイクアウトもされているので、お仕事終わりに買って帰ろうと思います。ありがとうございました。
| 名前 |
ぎょうざ処 高辻 亮昌 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-201-6175 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒600-8446 京都府京都市下京区高辻通新町西入堀之内町263 |
周辺のオススメ
地元の方に餃子が美味しいと聞き訪問。ニンニクの匂いが全く気になりませんでした!そのまま何もつけずに頂いても美味しく、卓上にある黒煎り七味をかけたり、特性醤油だれにつけて頂きました。外国人用のメニューもあり、外国人が多かったです。ご馳走でした。