祇園四条で味わう京都の天ぷら定食。
光琳の特徴
祇園四条に位置し、天ぷら刺身定食が人気な懐石料理店です。
数量限定の鯛茶漬け御膳は、厚切り鯛と薬味が絶品です。
家族経営のアットホームな雰囲気で、宴会利用も可能なお店です。
ランチで伺いました。お刺身も天ぷらもボリュームたっぷりです。素材もとても美味しかったです。お店の方も親切ですので、お勧めします。早めに行く方が。色々選べて良いかと思います。夜の5,500円のコースもとても良かったです。ワインはチリワインで美味しくいただきました。
ランチで行き天麩羅刺身定食をいただきました。揚げたての天麩羅も美味しく値段も安いです。常連さん インバウンドのお客さんといっぱいでした。美味しかったです。
祇園四条の中にあって、京都料理をリーズナブルに味わうには絶対オススメです。コースなので予約が必要です。撮り忘れましたが、あと1品 揚げ物が有ります(6000円のコース·夏)
地元の人も半分以上は来ていた様です。私は「鳥山椒揚げセット」1.000円で唐揚げに甘めのタレと山椒がかけられた感じかな?。唐揚げは当然熱々で外はパリッ、中はジューシーでタレとの相性も良く美味しい。連れは「お刺身、天ぷらセット」1.200円で満足していました。こちらのお店、宮川町のお店ながら夜も高くはないので夜にも行ってみたい。
11時半でしたら予約可との事で、平日でしたが電話予約してから伺いました。 おそらく私以外全員 地元の常連さんで、お友達と連れ立ってランチしていらっしゃいました。 お座敷、テーブル席、カウンター席とありますが、12時には空き待ちになっていました。 お刺身と天麩羅のセットランチをいただきました。 お刺身も厚みがあり新鮮で、天麩羅は揚げたての熱々サクサク。 揚げ油も胡麻油の香り良く、でも決してくどくなく、油の配合とか秘訣があるのかしら?と思いました。 天つゆも濃すぎず、素材の味が良くわかってとても美味しかったです。 これで1300円だなんてお店の方に申し訳ない感じです。企業努力ですね。地元の人気店なのも当然です。 美味しいランチありがとうございました。
コスパ申し分ないのですが、板長の無駄の無い動きは惚れ惚れしてしまう‼️盛り付け鮮やかで、相変わらず美味しい👍
ランチタイムにGoogleで検索し訪問しました!入口入って直ぐ右側にはフィギュアスケートの羽生結弦くんのサインが飾ってありました。ファンの方はぜひ行ってみて♪店内は小上がりになった座席が4席くらいと、カウンター6席くらいだった記憶。一人だったので私はカウンターへ。メニュー表でイチオシだった、刺身天麩羅定食1200円を注文しました。観光地はだいたい値段の割に味が落ちるお店が多い中、光琳さんはとってもしっかりと作っていらっしゃいます。お刺身はマグロとサーモン2切れずつだけど、厚みが2cmはあったと思う!刻み茗荷も一緒にいただくと、とても美味しかったです♪天麩羅は海老、ししとう、人参、エリンギ、蓮根、あともう一つ何かあったけど忘れましたが、抹茶塩と天汁好きな方で食べられます。御給仕の方も気さくに声をかけてくださって、気持ちのいい接客に、また行きたいという気持ちになりした。地元に住んでいるので、また訪れようと思います!尚、ランチ営業日が変わったみたいなので最新のものを貼っておきます。日にちが合う方は是非訪れてみてください。近くは宮川町の風情ある街並みと、六波羅蜜寺も直ぐです。
ランチで天ぷら定食をいただきました。どの定食も大体1000円〜1200円程です。天ぷらは7種類ぐらいあり、海老は2尾あってとても大満足でした!中でも湯葉の天ぷらが珍しくて、美味しかったです。
何気に通りかかってたどり着いたお店でしたが、入り口からとても雰囲気が良いので入ってみました。土地柄の割に、お値打ち価格で驚きました。店内がとてもおしゃれで、癒されました。トイレもとてもお洒落です。外国人の方にも喜ばれると思います。
名前 |
光琳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-8050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2025/3 お刺身天ぷら定食 1300円。生ビール 700円。今日も今日とて祇園四条近くの宮川町通りにある光琳(こうりん)さんにおじゃましました。光琳ランチのお刺身天ぷら定食 1300円とついでに生ビール 700円をオーダー。光琳ランチはお刺身・天ぷら・小鉢などなど豪華なのにしっかりとお盆に収まっていて何だか美しい感じ。もちろん美味しく完食できました。ごちそうさまでした。