沼津港で簡単駐車、福利も安心!
ぬまづみなとパーキングの特徴
無料駐車場が満車でもこちらは入りやすくて便利です。
沼津港に行く時、時間の無駄を省ける選択肢になります。
繁忙期でも安心、ここの駐車場がプライスレスです。
1時間400円そのあとの1時間は、300円。丸天みなと店で食事したので300円分は無料になりました。朝早い時間で、混雑してるときはあちこちまわって駐車場探すより楽です。ただ漁港のせりの市場が終わるとそこが臨時駐車場になっててけっこうそちらを利用してる人がいました。なので、停める時間帯とかでこちらの駐車場を利用するのが良いと思います。
沼津港に行くときは大抵ここの駐車場に停めます。結構デカい立体駐車場で、メインの通りからも近いので便利です。
無料駐車場がすぐ近くにあるが台数も少なくて満車になりやすいのでこちらを利用した方が無難。1時間300円だっけかな。
無料駐車場が混んでいても比較的入りやすい!チケットは持ち出さなくてOK。最後に帰り際に車の出口でチケット入れて精算するタイプです。車で出る前に、先に清算するところもあるけど、あれとの違いもっとわかりやすくして欲しいです。
無料駐車場はあきがないのでこちらの立体へ。屋上のほうが停めやすいし空いてるかも。¥300でしたー。
無料駐車場に並ぶぐらいなら迷わずこちらに停めるべき、時間の無駄です。市場で食事をするなら提携している店もあり1時間無料券をくれたりする。入り口が狭く分かりにくいのに無料駐車場に並ぶ車に塞がれて入れない事がある。
沼津に来たら迷わずここに停めます。立体駐車場で10:00~22:00、最初の1時間200円、以降100円/時間です。
沼津港の無料駐車場の空きがないときに便利。
何でみんな無料駐車場が空くのに時間をかけてまで並んでるのだろう?ここに来てる余裕があるということは、駐車場代も払えないほど困窮してるわけでもないのに。さっさと停めて、うまいもの食べて、お土産買って、さっさと次の目的地に行けばそんなに費用かからないのに。
名前 |
ぬまづみなとパーキング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

無料駐車場が空いてなかったのて最終手段で利用しました。観光地らしい割高料金設定最初の1時間300円中心地から少し遠いのでパパッと買い物したい方は港八三番第一駐車場の利用をオススメします。新・旧2棟あり入り口は両方ありますが出口は旧棟1階にしかなく新棟からは3階連絡通路を渡って旧棟3階から降りなければならず新棟の出口案内が小さい\u0026分かりにくく4階まで進んでしまいUターンすることになります。(私が間違えたせいで後ろから追従していた方も間違えていましたwwwごめんなさい)