美術館のような空間で、心地よい一日。
MOGANAの特徴
ブラックの部屋から楽しむ、心地よい癒しの空間です。
美術館のような建物で、洗練されたおもてなしを提供しています。
メディテーションスパ感が漂う、素敵なアメニティが魅力です。
先日こちらのホテルに連泊し、ブラックの部屋にしました。テレビがない部屋に泊まるのは初めてでしたが、スピーカーで音楽が聴けたのでとてものんびり快適にすごす事ができました。部屋にあるもの色々おしゃれで素敵でした。ルームサービスのお蕎麦の器を下げてくれた際に、サービス利用できるBARのシャンパンワインを持ってきてくれました。また同時に持参したお酒を飲んでいると、部屋に常設してあるグラスとは別のグラスも持ってきてくれて、とても気の利いたスタッフさんでした。また、事前に電話対応してくれた女性スタッフさんの対応がとても良かったです。泊まる際の決め手になりました。とても良い京都旅行になりました。また京都に行く機会があればまた泊まりたいです。長文になりました。
KYOTOGRAPHIE KG+の展示で訪問しました。不思議な構造のギャラリーだと思ったら、実はここ、ホテルなのですね。この素晴らしいインテリアのホテル、一度泊まってみたいものだと思いました。
Openしてからずっと気になっていた京都のホテル『MOGANA(モガナ)』やっと!?…どうにか!?…ついに!?…伺うことができました!場所は世界遺産の二条城近く。ちなみに京都駅から最寄りの二条城駅まで、電車で15分くらいの距離となっています。ご参考までに。外観はモダンなマンションのよう。知らなければ普通に通り過ぎちゃうくらい、ある意味隠れ家的な品のあるシックな佇まい。中へ入ると、はい!きました!大好きなテイストです(笑)あぁ…萌える♡2018年末にオープンしたMOGANAは日本を代表する建築家・山口隆氏が、京都ならではの町屋構造を現代的にアップデートしデザインした全23室からなるラグジュアリーなホテル。ちなみに「MOGANA」とは古語「もがな」(〜であればいいなぁ)から命名したそう。「装いを愉しむ」をコンセプトに掲げ、日常を愉しみそして日常を豊かに、しいては人生そのものを豊かにして欲しい…MOGANAがそのきっかけづくりになればいいなぁという想いが込められています。チェックインを済ませ、今回案内された部屋は通称「MOGANA ROOM」の「MOGANA WHITE」ちなみに「WHITE」の他にコンセプトの違う「BLACK」と「GARDEN」なども。床には大理石、壁面は白、ベッドも白、ソファーも白…とまさに「MOGANA WHITE」の名に偽りなしって感じ。大きな窓から見える坪庭は吹き抜けとなっているので、閉塞感と開放感のバランスがなんとも抜群なんですね。グリーンのクチナシの植栽が壁一面に広がる、まさに癒しの空間だよ。こちらは水回り。バス、洗面所、トイレ。アメニティーももちろんパリに本店を持つ「SHIGETA」と一級品。特に刺さったのは、このガラス張りのお風呂かな。ちなみに昔住んでた家は、3面ガラス張りのお風呂だったので必死こいて水垢の掃除をしてました(かっこいいけど手入れが大変なんです…)あぁ…こんな部屋に住みたい(笑)こういった小物も実に味わい深いよね。なんだか矛盾した言い方だけどクラシックなのにモダンなんだよな。ちなみに明治41年、石川県山中温泉にて創業した「我戸幹男商店」のもの。京都観光を終え、部屋に戻ってくると昼とは一点Sexyな雰囲気に。はい、これもまた好み(笑)しばらくくつろいだ後、その足で2階のBarカウンターでシャンパンをしっぽりと。あとは何も考えずに、風呂にのんびり浸かって眠りにつくだけ…。なんて贅沢。これぞ旅の醍醐味。ちなみに「非日常を味わう空間」ということで部屋にはTVがないんだよね。基本的に東京の家にいる時は、TVをつけながらMacBookとiPad miniとiPhoneを開いて生活している「デジタルまみれ人間」(笑)なんだけど、MOGANA滞在中はできる限りデジタルデトックスに挑戦。静かに流れる音楽を聴きながらゆったりまったり…。最初はソワソワして慣れなかったけど、京都で、いやMOGANAで悟りを開いて新しい自分に出会えた感じ!?(笑)短い時間だったけど、素敵な思い出をありがとう。
ひっそりとした品のいい入り口、海外のホテルチェーンとは対極にある、カスタムメイドのおもてなし空間、といった感じ。入った瞬間に、ちょっと空間が変わった感じがするのがとてもよい。ルーバーをうまく使ってあって、ゆったりしたリズム感のある廊下。待ち合いスペースの設えも素敵で、生木とビジュアルの組み合わせ。エレベーターの階数表示のフォントも特注だそうです。長い廊下を通ってお部屋に入ると広い広い。クローゼットのスペースもたっぷりあるのでお部屋が雑然としなくて居心地がいい。せっかくのホテルステイなのでたっぷり空間を楽しむのに最適。スリッパはふかふかだし、アメニティはSHIGETAだし、南部鉄器の茶器と木の湯呑、円錐のコーヒードリッパー、ドライヤーはDyson、部屋着も肌触りのいい上等な麻でした。テレビがないのも個人的には好感が持てます。冷蔵庫にはガス入りのお水(嬉しい)もオレンジジュースも。お風呂は明るくて、たっぷり広いバスタブとレインシャワーもあります。極楽。ベッドは硬めで好きな寝心地。特筆すべきは朝ごはん。ルームサービスなのでこの時期は密にならなくて安心。美味しいものをちょっとずつ、味付けも薄味だけれど素材の味が豊かで、かなりの量でしたがゆっくり全部食べました。コーヒーと紅茶が両方ポットでついてくるのも嬉しい。目に入るもの、手に触れるものすべてが心地よく最高でした。とにかくお部屋が居心地がいいのでワーケーションにもいいかも。
新感覚でした☆
全てが洗練されていて、心地の良い空間に癒されました。また、スタッフの皆様のご対応がとても丁寧で、きめ細やかなお心配りに感動致しましたとととに、心から感謝致します。
秋の一泊二日で利用させていただきました。最初どこか見つからず通り過ぎてしまうくらい(通り過ぎてしまいましたが)、溶け込んでます。エントリーから、まったくの異空間でした。なんか別世界に来たみたいで洗練されてます。部屋もおしゃれな作りでこれまた、居心地の良い部屋でした。とにかくまったりとできる空間なのです。が、部屋が端ということ(3階)も影響しているのか、Wi-Fiがほぼ受信できない状態なのには少し困りました。食事は部屋食で、他者に気を使うことなくゆっくりと美味しく時間を過ごすことができました。
最高の宿泊でした。場所はGoogle mapを使い、直ぐに見つける事が出来ましたよ。内装はお洒落、アメニティはShigeta parisと上質なチョイス。不足なアメニティはありません。クレンジング、洗顔から化粧水などひと通りあります。飲み物お代わり自由!部屋も清潔そのもの。和な室内着、バスローブも借りれました。テレビは部屋に付いてませんが無くても苦ではありません。部屋で音楽をBluetooth接続して流せます。スタッフはもちろん親切で対応も完璧です。バーではサービスドリンクとおつまみをいただけました。ギリシャに宿泊した感覚と似てました。お陰様で良い旅となりました。ありがとうございました。
メディテーションスパ感のある部屋のお風呂がおすすめ。
名前 |
MOGANA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-5281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

エントランスからインテリア・調度品・アメニティ等々、そしてスタッフの皆さん、全てが素晴らしく無駄のない美しい空間で、心地よい1日を過ごせました。BARのホテルオリジナルカクテルは想像以上にクセになる清涼感と飲みやすさ、朝食も丁寧な味でとても美味しいものでした。