旧竹中精麦所跡地で、静寂なひとときを。
時忘舎(旧竹中精麦所)の特徴
昭和16年に廃業した竹中精麦所跡地を改修した歴史的空間です。
前庭やガーデンテラスで楽しむ四季の美しさが魅力のカフェです。
京都モダン建築祭で公開された、素敵にリノベーションされた古民家です。
京都モダン建築祭で公開されていたので見学。かつて精麦所だった木造の建物は味わい深くリノベーションされている。梁がしっかり残る内部は居心地が良い。
前庭を広く、建物は天井高く落ち着く空間。旧竹中精麦所は木造2階建ての1916(大正5)年竣工。
精麦所跡を改築され、レストラン内外とも綺麗でスペ-ス空間あり、ゆったりとできる。
京都ならではの!お店のスタッフさん達は皆さん30代以上かな?それがとても居心地良く、また行きたいと思いました。お値段が少し高い点がネック。
平安神宮そば、白川沿いの雰囲気の良いお店。ワンちゃんも入場料払えばOKですよ。
犬と一緒にガーデンテラスでランチを頂きました。白川沿いにあり、とても素敵なロケーションです。ワンコにもとても親切です。ワンコ用の寝るカゴと毛布、水飲みを出して下さいました。また日替わりランチも美味しくて、コーヒー、プチデザートも着いて1500円でゆっくりさせていただきました。
この地域での歴史上重要な役割を果たした場所です。とても価値ある建物をお洒落なカフェに改装。京都でのカップル散策の穴場!?ケーキ最高に上品で美味しいです。京都は歩く街ですので、足が疲れます…、こういうカフェでの休憩は最高ですね。
昭和16年に廃業した 竹中精麦所の跡地で、長く放置されていましたが、文化サロン「時忘舎」として改修されました‼白川の四季の美しさと 庭の美しさが とても素敵です🎶
京都の古民家を素敵にリノベーションしているカフェで屋内外共お洒落✨で落ち着く空間ですランチとアップルパイなどを頂きました😊美味しかったです😄お店の方もとても感じが良く落ち着きます。京都国立近代美術館にも近く美術観賞後に寄るのも良いですね🎵
名前 |
時忘舎(旧竹中精麦所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-5678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

会員制カフェ🍰☕️観光客でいっぱいでもこちらはとても静かでゆったりとした時間を楽しめます。美味しいオーガニックコーヒーとチーズケーキ。チーズケーキはプレーンと抹茶を選べました。わたしはプレーンに♡すごくおいしかったです。何よりおひやがレモン水でピッチャーで出てきたのは感動でした♡あの空間で過ごす時間は本当に本当にステキな時間でした。また、お伺いしたいんです。お店の方もとてもステキな方でした。おすすめしてくださった本も面白かったです!