札幌の紅葉絶景、心癒す特別な場所。
平岡樹芸センター(みどりーむ)の特徴
毎年秋には、絶景のノムラモミジのトンネルが楽しめます。
春から秋まで多種多様な植物を堪能できる癒しのスポットです。
住宅街にある小さな公園で、紅葉と桜が美しい名所です。
絶景✨見頃は10月下旬期間が決まっているから見れた人はラッキー雪と紅葉のコラボが一番綺麗ですよ。
住宅街の一角にこんな素敵な場所あるとは…ただ、紅葉は今年まだ早かった様です。
テレビで綺麗な紅葉を写していたので早速行ってみたがほんの極々一部だけ🍁まだ早かったー。
こんな素敵な場所があったなんて知りませんでした。桜のトンネルと春紅葉のコントラストが見事でした。四季折々の表情を見に何度も訪れたいです。
紅葉が綺麗で沢山の方が訪れていました。手入れもきちんとされています。駐車場はいっぱいでちょっと離れた第2駐車場に車を駐車しました。平日だったせいか第2駐車場には少し空きありました。園内に樹木に関するクイズがあちこちに書いてあります。
春は桜、秋は紅葉。どちらも気軽に見に行けとても綺麗な穴場……だったのだけれども最近は人気が出てきて混み合っています。車で行くと駐車まで結構並ぶことになりますので注意。
旅行で札幌に来たので、目的のひとつである紅葉を見に行きました。ノムラモミジという年中赤い色素がある品種が沢山植えてあり、見事な紅葉を楽しめました。庭園の整備や池の畔にある休憩所の清掃も行き届いており、気持ち良く紅葉を楽しめました。二条市場からは市バスを利用しましたが、平岡樹芸センターのバス停🚏から少し距離があるので10分弱ほど歩く必要があります。バス停のある通りには、Seicomartや飲食店が多く立ち並び、途中下車で食事をするのもよいと思います。
電話確認後に行ってみました!午前8:45には開園。中々の広さですょ~紅葉🍁3色とてもキレイでした👌小さなお子さん連れも多く、ゆっくりお散歩のできるコースがあちらこちらに💕モミジが色づいてとても綺麗👍桜🌸の葉も紅葉するので冬季閉園までには見られるかもです!できれば、イチョウ並木もあればもっと素敵かなぁなんて個人的感想😅日が短くなり閉園時間には暗くなります。園内は灯りがないのでお時間にゆとりを持つといいです😌因みに冬季閉園は 2022.11.6(日)だそうです。
季節の花や樹木を堪能できる。この時期はルピナスやハクウンボク、キバナフジが美しく咲いている。また、イチイがいっぱいで見応えがある。季節をじかに感じられ素晴らしい施設だ。
名前 |
平岡樹芸センター(みどりーむ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-883-2891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

毎年、紅葉の季節になると訪問します。都会のオアシスのようなところです。駐車場が混雑するので、午前の早い時間に行くのがおすすめです。