豊田市駅前で映画とフィギュアに夢中!
KiTARAの特徴
映画や漫画ファンに嬉しい、入口付近の豪華なフィギュア展示があります。
豊田市駅前の最新施設で、映画館とショッピングが楽しめます。
ハンバーグは肉汁たっぷりで、ボリューム感も抜群です。
ここ数年で豊田市駅前にできた映画館で、名前はキタラですがイオンシネマ系列です。上映スケジュールはネットから確認して、チケットもネットで買えます。駐車場は真下のキタラパーキングがあります。通常は有料ですが映画館カウンターの精算機に駐車場を通してもらえば駐車時から3時間は無料になるので大抵の映画は駐車料金を気にせずに楽しめます。また、1階のところに定期的に変わるフィギュアコレクションがあります。アメコミのものから小さなフィギュアは日本産アニメのものが多いですね。これも面白い。
ここでまだ映画は見てはいませんが、映画や漫画のファンにとって嬉しいフィギュアが入口付近に展示してあります。
映画を見に来たわけではないが、とにかくインパクトが凄い!ワクワクと興奮する空間。今度は映画見ます。
雨の日ともあって駐車場が満でした。周辺の喜多町駐車場が空いていたので、3階に停めるとギャザ連絡通路を通り、店内エレベーター又は階段で2階へ降りたら、タリーズ見ながら駅とkitaraへ繋がる遊歩道に出る(名鉄トヨタホテルの2階入口あたり)左へ曲がるとkitaraが見えるので向かって歩き、階段降りたら建物入口。あとはエレベーター又はエスカレーターで5階のチケット販売ロビーまで行ければ○
映画館利用で来訪。映画館に行くまでに、さまざまなフィギュアがあり、プラスアルファで楽しめました。綺麗な施設ですし、いい意味で空いていました。
ハンバーグの肉汁が凄くてボリュームがあり美味しくいただきました。
呪術廻戦を観に娘と訪問こじんまりしてて、駐車場からのアクセスも良く、シアターも綺麗で、メチャクチャ良かった。
ほぼ行く度に、にぎわいが無い。駅周辺の再開発の失敗作に当たる場所。テナントは、トヨタ自動車の接待向けで高級で高いお店が大半。イオンシネマは、空いててソロ観賞に於いては快適。
名古屋の映画館より充実している。
| 名前 |
KiTARA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに映画を見に来ました📽1階のミスタードーナツでおやつTIME😋