満足のサラダバーとコーンスープ。
ステーキのあさくま 蟹江店の特徴
サラダバーにスイカがあり、種類も豊富で、おいしいです。
コーンスープが変わらず旨く、一口ステーキランチも絶品です。
ステーキ屋なのにコーンポタージュが有名で、目立つ立地の新しいお店です。
数十年ぶりのあさくまさんでしたが、サラダバーがすごく充実していて満足しました。しかし男性の店員さんがテキパキしてる分、ドライな感じ。もうちょっと愛想がいいともっと良いと思いました。
子供の誕生日などの記念日に来てます。落ち着いた雰囲気での食事やここのコーンスープが大好きなのでリピートしてます。家族はカップでスープを入れてますが私はご飯などを入れる器で頂いてます。カレーも美味しいですよ。
平日木曜日の18時30分に来店。まだ席に余裕はだいぶありました。今回頼んだメニューのメインを油が飛び散る理由で紙ナプキンで身を守っている間にスッカリ頭から写真を撮るのが抜け落ちてしまい、思い出した頃には残骸しかなかったので写真がないです😅ハンバーグ180gとステーキ180gくらいでキノコが沢山乗っているおそらく限定の商品を注文しました。そしてその場であさくまのアプリの新規登録をすると様々なサービスが受けれるとの説明があり、早速アプリの登録をして大エビフライを無料で乗せてもらいました。あさくまのサラダバーと言えばカレーやコーンスープが美味しいんです😋カレーなんてボールで食べたい!ってくらいに美味しいです。サラダはブロンコビリー程は種類はないけど、このくらいが1番良いかなと思います。デザートとちょっとした果物にソフトクリーム、プチシュー、プリン、ワッフル🧇も作れるようになっています。ファミレスよりは少しお値段ははるけど、今となっては少なくなってしまった注文もタッチパネルじゃなくて口頭注文だし年齢の少し行った人たちには安心して利用できるお店だと思います。お店は1号線沿いにありますが、交差点の角なので入るにはどちらから来ても入れますが、帰りが四日市方面に出たい場合は不便です。名古屋方面や蟹江方面には難なく出れます!お店の方も凄く感じのいい方でした🎵
一年ぶりくらいで来店。静岡のさわやか、愛知のあさくまって感じです。前回の事は記憶がはっきりしませんが、値段が若干高くなった?2000円でお釣りが来るセットメニューがない…気がする。サラダバーにカレー等は安定の美味しさ。忘れた頃にまた来たくなりそうです。
サラダバーが充実しています。ステーキは肉の固さが気になります。
サラダバーにスイカがあって、結構おいしかった。ドリンクバーにALL-FREEがあって、車で行く身としてはありがたいですね。
初あさくまです。コロナ禍でもサラダバー食べ放題もやっていました。その際には、ビニール手袋とマスクを必ず着用することになっています。サラダバーなのにデザートやフルーツ、スパゲッティにカレーなど種類豊富で驚きました。セルフでたい焼きやワッフルを焼けるのも面白いです。自分はたい焼きを焼く機械に、生地をまず半分くらい入れるところ、間違えて多く入れてしまい、写真のように大きくはみ出た四角い額のあるたい焼きが出来てしまいました😂これはこれではみ出た部分がパリパリとしていて美味しかったですwコーンスープがとても美味しくって、パンに付けて食べるのも格別でした。レジにそのコーンスープが売ってたのですが、近くにコオロギスナックという物も売っていました。名前だけではなく、本当にコオロギを使っているんだとか…🦗
店内は広く、サラダバーも取りやすい。サラダバーは、野菜、デザート、自分で作るワッフルやたい焼き、白米とガーリックライス、カレーなど。ドリンクバーは、ノンアルコールもある。
コロナ禍でもビュッフェで頑張っています‼︎
名前 |
ステーキのあさくま 蟹江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-94-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

サラダバーの種類が多い(-_-;)。コーンスープ相変わらず旨い(⌒‐⌒)。デザートも種類多い(-_-;)。カレーライスはCoCo壱番屋より旨いかも(フクジンズケ旨い(⌒‐⌒)。)(-_-;)。ハンバーグはさっぱりして食べやすい(⌒‐⌒)。