隠れ家で味わう殿様丼。
きん安の特徴
隠れ家的なお店京都ならではの食事が楽しめます。
再訪したくなる、殿様丼やカツ丼が絶品です。
昔ながらの京都の味が堪能できる和食店です。
2度目のリピーターです、裁判所の近くで職員さんらしい人達も出入りして隠れ家的なお店京都ならではの食事が頂けます。
お料理が一品一品、とても丁寧に作られていて、しかもどれも美味しくいただきました。お店の方も、とても柔らかい物腰で、ほっこりしました。ありがとうございました。
カツ丼が美味しいです。ランチの定食は男性にはちょっぴり物足りないボリューム。値段は少し高めですが、京都だと考えると妥当だと思います。
とても美味しかったです!季節ごとに伺いたいお店です!
この味でランチ880円はかなりお得。天ぷら定食でさえ1150円、しかもエビが二尾。メニューも豊富なので余裕で一週間通える店。
海老天、トンカツ、鶏唐からなる殿様丼なる素晴らしいどんぶり。日替りとコスパ良さげだし、気になるメニューは多数でした。
平日にお得なランチ営業があります。かなりコスパよく、座敷でゆっくりできました。手軽にランチなら凄くオススメなお店。カウンターやテーブル席もあります。観光や散策での利用もオススメです。日替わりランチは品数もあり女性に人気の様子です。しかも安いです。靴を脱いで上がるので、その点はご注文を!
旅行で京都に来ましたが、こういうお店を探していました。日替わりランチをいただきました。値段も良心的で、京都っぽく、和食が食べれて、優しい味で美味しかったです。店も清潔でゆっくり昼食出来ました。最近、こういう感じの飲食店が少なくなってきているので、頑張ってほしいです。席にマスク一時置きシートが用意されていて、お店の気配りが感じられ、好感でした。他では見たことがない気配りだと思いました。京都御所に観光に来られた方にはぜひ寄っていただきたいです。おすすめです。
日替わり定食をカウンターで頂きましたが、揚げ出し豆腐が美味しくいい昼食になりました。
名前 |
きん安 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-5211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都に行くと必ず寄らせて頂くお料理屋さん。何を食べても美味しいし、料理長の丁寧なお仕事で、盛りも非常に綺麗。ランチもやられていますし、毎日おすすめ料理もあります。いつも御馳走様です。