秋穂八十八箇所、毘沙門天の参拝。
上ヶ田大師堂(秋穂八十八箇所霊場 七十七番札所)の特徴
秋穂八十八箇所霊場77番札所で御本尊毘沙門天を拝める場所です。
遠くからみると公民館ような外観が印象的です。
他の寺院と異なり、毘沙門天様がいらっしゃる特別な存在感があります。
遠くから眺めると「公民館」みたい。
御本尊は、毘沙門天です。この札所は、戒定院抱えの萬福寺の古跡で毘沙門堂跡です。よって本尊を毘沙門天としています。札所前にある欅(けやき)の古木が往時を偲ばせます。
| 名前 |
上ヶ田大師堂(秋穂八十八箇所霊場 七十七番札所) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋穂八十八箇所霊場77番札所 ご本尊毘沙門天がおいでになって居られます。