昭和の懐かし駄菓子、遊び心満載!
駄菓子 彌吉の特徴
アーケード街に位置する、昭和の雰囲気漂う駄菓子屋です。
懐かしい駄菓子やおもちゃが豊富に揃う楽しいスポットです。
木目調でオシャレな店内に、色とりどりの駄菓子が並んでいます。
小学生の子どもだけで小銭を持って遊びに出かけられる、安全で楽しめる場所だと思いました。清水のアーケード商店街自体、子ども達が楽しめる店がありましたよ。よく見たら宝発探しみたいな感じで、良いですね。
先程、子供と一緒に行きました。久々にいっぱい駄菓子を買ったり、ヒモくじをやったりしました。店員さんの対応もすごく良く、また伺わせていただきます♪
移動している駄菓子がいろいろあります駄菓子だけじゃなくてビー玉、おもちゃの拳銃いろいろあります。
・アーケード街にある駄菓子屋・昭和の雰囲気を再現している2017/9
駄菓子 彌吉(やきち) 清水 2020/08/17JR清水駅前銀座商店街にある「菓子 彌吉(やきち)」『懐かしいなぁ~』と子供の頃を思い出して買い物。 粉末のソーダジュース買ってきた。 今思うと毒々しい色なんだけど(笑)、コップに入れて水を入れて即席ソーダジュース。当時いくらだったんだろう。 10円とか20円位だったような気がするけど。あとアイスのショーケースの中に初めて見る氷アイスがあったので、みかんアイスを買ってみた。パッケージに富士山があるので、静岡エリア限定なのかな? 他にいちごアイス、パインアイスもあり。※店内の写真は断ってから撮影させていただきました。昔ながらの駄菓子もあり、初めて見る駄菓子もあり、思わず子供の頃に戻ってしまった(笑)
昭和の懐かしい駄菓子屋さんです❗つい?吸い寄せられ、どんど焼きや餅太郎、よっちゃんイカほか気が付くと篭に入れてました😅
ノスタルジーを感じる店。300円もっていけば、遠足のお菓子に😃
色々な駄菓子がありすごくいい感じです(ФωФ)
若い頃に戻れるお店。懐かしくて行く度につい色々買ってしまいます。きな粉棒、モロッコヨーグルトもあります。昭和世代にはたまらないお店。
名前 |
駄菓子 彌吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-363-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

懐かしの駄菓子が種類豊富です。昔を思い出しながら楽しく買い物できました。