尾鷲の海鮮ユッケ丼、最高!
魚処 豆狸の特徴
尾鷲の良質な地物魚を使った料理が楽しめます。
人気の海鮮ユッケ丼は、盛り付けも美しくて絶品です。
掘り炬燵のお座敷でリラックスしながら本格的な和食が味わえます。
名古屋から1年8ヵ月ぶりの訪問!店内入るとすぐにカウンター席、団体の方は奥の座敷となるため一人でも入りやすいです。駐車場は店舗北側にあり大きな看板があるので通るとすぐわかりました。「海鮮ユッケ丼」と「じゃこおろし」を注文しました。海鮮ユッケ丼は、季節によって内容が少し違いますがどの魚も美味いです前回はウニが入ってたのですが、私はウニは苦手・・・でしたが、完食出来ました。今まで口にしてたウニとは比べ物にならないくらい美味しかったです。じゃこおろしはさっぱりしていて食べやすかったです。また尾鷲に行ったら必ず豆狸さんのところで食べます!
魚の美味しいお店探して尾鷲を歩いていたら見つけました。事前に電話してお伺いしました。料理全て丁寧で、感銘受けました。また行きたい店です。
朝から出張で尾鷲へせっかく来たしと、市役所の方から聞いてこのお店へ訪問。海鮮ユッケ久々たべたけど全体的にトロッとした食べ応えでご飯も合わせて炊いてありうまかったあとお味噌汁が美味しい。メインちゃうけどただ、大盛りでも足りなかった。笑値段は大盛りで1800円やったのでサラリーマンのわいにはきつい。が、小遣い貯めて次は特特盛頼む!それまでは近くのファミマのパンで我慢と決めた。
海鮮ユッケ丼をいただきました。料理も美味しいし、雰囲気も良かったので楽しく食事ができました。
尾鷲駅から徒歩10分程旧商店街の路地を入った所にある食事処カウターに6席程奥に個室の部屋が5,6室あります。大阪で修行されたご主人とご家族で営まれているお店、地元の方にも愛されているお店です。初めて入ったお店ですが気さくに話しかけていただき楽しい時間を過ごせました。料理も美味しくボリュームもあり当たりのお店です。
令和6年7月平日ランチで訪問。刺身定食並1980円を頂きました。値段的にはそこそこしますが、小鉢が充実しており満足の定食でした。ただ、ご飯おかわりが有料なのは、おかわり時に一言言って頂いても良いのでは?会計時に初めて有料だと知りました。尾鷲市内の別のさかな料理のお店でランチを食べた時も同じでしたので、地域性かももしれません。令和6年12月平日ランチで再訪。刺身定食並を今回も頂きました。目にも下にも美味しい逸品でした。
普段なら混んでいるとのことで電話問い合わせが良いようです。今回は南海トラフ臨時情報の影響で客足が遠のいているみたいです。海鮮ユッケ丼とあおりイカの刺し身、ながれこ(トコブシ)の煮付けを頂きましたがどれもとても美味しかったです。
那智からの帰りにランチ利用させて頂きました。駐車場は細い店の前の道を通り過ぎると裏に数台停めれました。目当ての海鮮ユッケ丼はマグロのほか、時期によって色々な魚がのるでカツオやアオリイカ、ウニ、イクラものっていました。ネタも新鮮ですが、少しピリ辛のタレともとても合い、絶品です。店の方の感じもよくとても気持ちよく利用させていただきました。また、近くに来た際はリピートしたいと思います。
ついに食べることができました!海鮮ユッケ丼🙌ネタの新鮮度、見た目の良さ、味付け、食べた満足度、すべて高得点なすばらしい海鮮丼でした🤩海鮮丼で十分そう、とも思いそうですが、ユッケ丼にして見事にバランスよく加点されている仕上がりでした店員さんたちとも気さくに話せる雰囲気で、平日昼間からお客さんも割と入るのも納得でした知り合いにも勧めたいです🙇
名前 |
魚処 豆狸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-22-1166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なかなか雰囲気のよいお店ですね。私たちは座敷の個室に通していただいたのですけど、落ち着けてよかったです。若女将は愛想のよい方で、大女将は貫禄のある優しい方でした。料理はサスガ海が近いから魚が新鮮で、味が濃くて美味しかったです。お酒も三重のお酒も飲ませてもらって大満足で帰りました。ただ、少し料金が高いですね。でも美味しかったし問題ないですけどね。