昭和レトロな喫茶で味わうナポリタン。
セイントの特徴
昭和レトロ感満載の店内で、懐かしい雰囲気を楽しめる喫茶店です。
セイント特製のカレーライスやナポリタンが特に美味しくておすすめです。
お馬さんの飾りが可愛い一角があり、ユニークなアクセントになっています。
いまでは富士市内でも希少になりつつある昭和から続く喫茶店。この場所で50年お店をやられているとは思えないほど綺麗な店内にびっくり。ご夫婦の営むこの空間が、また昭和を感じ安心できる場所。パスタは、お店の特製ナポリ風をいただきました。太めのパスタににんにくの香り、唐辛子の絶妙な辛さが効いたオリジナル。リーズナブルでボリュームがあり、私はハマりそうです。珈琲も美味しかった!なんかこういう昭和な雰囲気と、気さくなお母さんのいるこの感じが、とても良かったです。駐車場は1階、お店が階段を上がった2階です。ご馳走様でした。また近くに行く際は伺わせていただきます。
昭和レトロ感満載な店内、セイント特製カレーライス🍛とブレンドコーヒー、母はハヤシライスとアメリカンコーヒーを取りました。初めて入ったけどなつかしさたっぷりのランチタイムでした。そのあと岳南電車の旅をしました!いつかまた行ってみたいデス!・・・
静かでゆっくりできる空間ですナポリタンがクセになる美味しさで食べたくなると1人でも食べに行きます。
お馬さんが至る所に居て可愛い ママさんがおしゃべり好きでとても素敵な方✨ レトロでどこか懐かしい喫茶店です。
パスタも美味しいく昭和な感じの雰囲気で喫煙もできました!また行きたいと思います。
岳南電車の待っている間に寄ったので大きな期待はしていなかったが、店に入ったら懐かしい昭和の喫茶店で雰囲気のある店内。スパゲッティとピザを頼み、食後に珈琲を飲んだらビックリ。いろんな喫茶店に行ったけれど、ここの珈琲が一番美味しかった。ちなみに、閉店した東京本郷の「山猫軒」が今までで一番美味しかったが、「山猫軒」はレストランなので、純喫茶ではここが一番。
雰囲気いいです。軽食も普通に美味しいし、ドリンクが甘めなのが嬉しい!
五十年前にクラスメイトがバイトしていた気がします。昔ながらの喫茶店。心が休まるような…大好きです。
このお店オリジナルのナポリタンを注文。胡椒がよく効いて美味しかった。出てくるまでに時間がかかるのが問題。
名前 |
セイント |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-32-1892 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静岡富士・馬好きの喫茶セイント♪美味しいコーヒーあり〼富士市東海道本線吉原駅駅前の商店街のなかにありますが商店街は寂れてしまっているクルマで行ったので外観撮らずに車庫に入ってしまった。静岡だから TOMIYAのCOFFEE♪お店のまえは公園で津波避難タワーがあるのがちょっと臨場感ある吉原はもともと、宿場町だったのが高潮や津波で流されてしまうので内陸に吉原宿は移動して本吉原になってる車庫に数台停めまられますがクルマで出るとき通り抜け出来て寂れた商店街の通りにでる。雰囲気はラウンジ競馬が好きなんだろうなの印象。大きいテレビもあります。昭和レトロというよりも昭和ちっくのまま今に至るテキマスターがひとりでやってるようだったからちょっと遠慮してセイント特製ブレンド 500円にしてみたココのコーヒーは美味しいと聞いていたのでうん?本当に美味しいです雑味なくコクのある好みのコーヒーだった競馬好きさんが集まりそうな喫茶かな。