三河湖畔で楽しむ日本茶の癒し。
予約制みるるの特徴
日本茶を楽しめる癒しの空間が魅力的です。
一人用個室があり、在宅ワークにも最適な環境です。
風光明媚な三河湖の近くで観光を楽しめます。
日本茶好きにはたまらない!グループでワイワイというより、1人2人でほっと一息に良いかも☆
お茶🍵が気軽に飲めるカフェがあると聞き来てみました。室内は癒し系のBGMが流れていて壁が天竜杉のため自然の香りがする。どこか森林浴でもしているかのような気分になりました抹茶などのお茶以外にもお茶ジェラートもありますおすすめのフレンチトーストは最高に美味しかったです!!
豊田市の南東部に位置する下山地区は県下一の農業用ダム湖「三河湖」をはじめ三河高原牧場や野原川の鱒釣りなどの観光スポットがあり風光明媚な観光地でおます!!と同時に豊田で最も山深~い場所でもあるんよね!!お茶の栽培にはもってこいってわけざんす_〆(゚▽゚*)はいな~!!本日のブランチタイムにシンクロしたんは保見団地ど真ん中にある【日本茶とハーブティー みるる】さん家でおますハイ(*σu003e∀u003c)σまさに団地内って事でワテのアンテナでは到底届くわけもなくMyレビ様のアンテナをお借りして無事辿り着けた次第でごじゃるm(_ _)m下山にある自家茶園の優れ茶が頂けるって事でワテのちっちゃなハートはどきどきもん!!御自宅をリノベされたんやろか座カウンターが5席とカーテンで仕切られた個室が2部屋φ(..)とにもかくにも清々しい空間でおます!!切り盛りされてんのは茶心に長けたマスターがお一人のみ_〆(゚▽゚*)一組一組の来客への真摯な対応からしても予約は必須のよう(*^3(*^o^*)ともあれこの日案内された個室(1人用リクライニングシート)でゴチしたんは◆〖トースト〗…サクサクモチモチのこだわり小麦粉からの自家製パン☛半切りが2枚!!それぞれにに“柚子と蜂蜜のジャム”&“あまおうのジャム”が添えられてまん☛フード類は他にフレンチトーストがあるのみ(^3^)/◆〖ハーブティー〗☛“ほうじ茶のジェラード”が添えられ2煎目までの準備が…(^3^)/最初と最後に自前茶園で摘んだ“みるる茶”がサーブされまん!!これがめっちゃまろやか~心落ち着きまん(^3^)/茶人がごときオーナーのおもてなしからして一時にこなせるのはせいぜい5人ほどか!!その一人一人に細やかな気配りには頭が下がりまんm(_ _)m自家製トーストとハーブティーに大満足したのは言わずもがな(*^-゜)vThanks!退出の時!!玄関口でオーナーが三つ指をついて深々とお辞儀をする仕草に………限られたフード!!あくまでここ【 みるる】さん家は日本茶とハーブティーに特化した休み処(^3^)/本日は最高のおもてなしに感謝感激雨霰!!ごっちゃんで~す☆⌒(*^∇゜)v
一人用個室を利用させて頂きました。ゆったりリクライニングチェアに木の香りのするとても落ち着いた素敵な空間でした。3種のお茶のジェラートを頂きましたが、ほうじ茶のジェラートが特に絶品でした。よくあるほうじ茶のジェラートのような押し付けがましい香りは無く、甘さひかえめで上品なほうじ茶の香りが美味しかったです✨2020年8月下旬レモンスカッシュ¥550と自家製ジェラート¥220を頂きました。レモンスカッシュは冷凍のスライスレモンとグラス底にピール、小鉢にレモンピールの砂糖漬けとレモン尽くし😀
在宅ワークで、1日使わせて頂きました。仕事がはかどりました。お茶も拘りがあり、美味しく頂きました。また、利用させて頂きます。 ありがとうございました。
在宅ワークの気分転換につかわせてもらってます。予約制でこの時期他のお客さんと鉢合わせすることなく安心して、座り心地よい椅子と音楽でゆっくり仕事に集中できます。疲れたら美味しいお茶とフレンチトーストで気分転換。店主によるお茶のレクチャーも勉強になります。新しいメニューも開発中なので今後ますます楽しみです。
お茶をメインにしてる店でしオーナーがいい人で、静かな場所一人でゆっくりできる場所です。
名前 |
予約制みるる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

良い意味で人の良いオーナー夫婦が日本茶の楽しみ方を教えてくれる癒しの空間です。住宅地にあるので分かりにくいかもしれませんが、それが返って「隠れ家的」な雰囲気を醸し出しています。室内は無垢の木材をふんだんに使った造りですので、落ち着いた居心地の良い場所です。「自分の家の近くにあったらいいのになぁ〜」と思うお店です。