草木染のショールと、安らぐカフェオレ。
自家焙煎珈琲風珈の特徴
美味しい自家焙煎コーヒーを提供し、安らかな時間を楽しめます。
古民家カフェならではの静かで心地よい雰囲気が漂います。
草木染めやヘンプ編みの手作り雑貨が楽しめる売店も併設されています。
こちらで購入した草木染のショールが帰ってから好評でした。
草木染めの手作り製品の売店も兼ねた小さなお店です。すっきりした味の飲みやすいコーヒーをいただきました。コーヒーについてきた寒天のお菓子がかわいかった。自家焙煎した豆の販売もしていました。
雰囲気の良い古民家カフェ。こだわりの珈琲は香りが凄くいい!その季節にあったスイーツがついてるスイーツセットは映えるし是非食べるべき🥰三島大社横の穴場スポット誰にも教えたくない。店主がいい人。
雰囲気に惹かれてやってきたこのお店。一番人気のアイスカフェオレはマイルドでとても美味しかったです😸お皿や器もとってもかわいかった😻
豆乳ラテとようかんのセットを注文しました。オーナー自身が焙煎されたコーヒーと豆乳のバランスが完璧で本当に美味しくて、心からほっとできます。店内にはオーナーが染めた藍染のスカーフやタオル、シャツなどがあり、ほかにも個性豊かで心が優しくなれる商品がたくさん並んでいます。コロナ感染対策もきちんとされており、安心してゆっくり時間を過ごせました。オーナーの方とぜひ、会話をしてみてください。心が癒されるような、そんな優しい気持ちになれると思います。
安らかな時間が流れていた。
美味しいコーヒー、静かな佇まいが良いです。
お淑やかなママさんがステキ個人的感想です。
草木染めやヘンプ編みの雑貨があり、体験教室もやっている。古民家で築90年。一番人気オラッチェたっぷりカフェオレ 冷 550円オラッチェたっぷりとは、丹那牛乳を使用している。コーヒー苦手な私には、丹那牛乳が強めで、めちゃくちゃ美味しく飲める。カラフルなお菓子も付いてる。ゆっくり寛げる。窓際小上がりカウンター3席壁側カウンター3席駐車場なし。
| 名前 |
自家焙煎珈琲風珈 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たっぷりカフェオレのアイスを頂いた。シロップを入れなくてもミルクで十分甘味も感じられコーヒーの味と合っていて、暑さの中歩いた後にはとても美味しく感じられた。店内はこじんまりとしていて、染め物の小物や服など販売しているて、見るのも楽しい。お店の方もとても気さくで、お話しやすいいい感じのお店だった。