帝国ホテルで味わう名店なだ万の絶品料理。
東京 なだ万(帝国ホテル東京店)の特徴
帝国ホテルの孔雀の間で楽しむ、圧巻の懐石料理コースです。
季節の花を取り入れた先付けが、目にも美しい料理体験を提供します。
天ぷらのコースは期待に応えられず、専門店には及ばない印象でした。
会食で昼懐石。料理の満足度は低く、それも含めてさすがに値段の価値はないかなぁ。料理はどれも凝ってはいますが、胡麻豆腐をコーンスープに浸してキャビアを載せてみたり、キノコとイカをヨーグルトと酢味噌で和えてみたり、私のような凡人の理解と味覚を遥かに超えてたものばかりです。特に後者は、食べながら自分が一体何を食べているのかわからなくなりました。また、小鍋という名のやたら大きな煮物も、懐石料理ではお目にかかったことのない料理です。なお、これについては「これでお腹がいっぱいになった、と仰るお客様が多いです。」というご丁寧な説明がありました。最後に出された一口海鮮丼と素麺は特に何の変哲もありませんでしたが、ほっとしました。工夫の努力には敬意を表しますが、料理は何かがズレており、対価には見合っていないと思いました。
帝国ホテルの孔雀の間で歌舞伎役者の新年会でいただいたなだ万のお弁当はどれも絶品でした!お造り、伊勢海老、焼き魚、お肉料理と4つの仕切に並べられた豪華なお弁当には、温かいそぼろご飯とお椀があとから運ばれてきました。孔雀の間での帝国ホテルのサービスも言わずもがな最高です。
コースなのにそれぞれがたっぷりでどれも美味しかったです。ノドグロの煮付けは1匹丸ごとで超美味。蟹やフグ等、みんな主役級のお料理が堪能でき大満足でして。
朝食。少し味付けが濃いめ塩気多め。でも美味しいです。
素敵な空間で美味しいお料理、良い自分へのご褒美になりました!
人間ドックを娘と受け、翌日のルームサービスでこちらの朝ご飯をお願いしました暖かいお味噌汁とご飯はホッとしますねあとは冷めても大丈夫なお菜がたくさんもう少し暖かいお菜だと良かったと思いますだし巻き玉子が上品で甘さも丁度良くとても美味しくいただけましたありがとうございました。
お店の雰囲気などはさすがですが、味はそこまでだなと思います。とても丁寧に接客もして下さりますが!
朝食をいただきました。鮭がフワフワ美味しい(^^)
クリスマス時期にコース料理をいただきました。味もとても美味しかったですし、量もちょうどよかったです。
名前 |
東京 なだ万(帝国ホテル東京店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3503-7981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素晴らしい食事とサービスでした。また行きたいと思います。