日比谷で見つけた可愛いゴジラ。
ゴジラ像の特徴
ゴジラ像は昭和29年に公開された映画をモチーフにした作品です。
夜はライトアップされ、周囲の雰囲気に映えるゴジラ像が楽しめます。
有楽町の商業施設上に位置する、存在感のある小ぶりなゴジラです。
迫力と言うよりはカッコ可愛いいゴジラ。次回は夜間ライトアップを狙います。
日比谷ゴジラスクウェアにありますゴジラ-1.0のモデル全長3mなので小ぶりですがとても精巧に作られていますビルの狭間で雄叫びをあげている様子はなかなかで映画の中のような巨大なゴジラだったら恐いだろうな、と妄想が膨らみ楽しめましたゴジラと一緒に記念撮影📸しました。
東京ミッドタウン日比谷の前にあるゴジラ像。質感は良さげですが、サイズは小さいです(というか、細身です)。新宿歌舞伎町のゴジラの方が迫力があると思います。
日本を代表するキャラクターであるゴジラの存在感を間近で感じられるスポットです。中央区銀座の一角に設置されたこの像は、映画ファンや観光客にとって必見の場所となっています。サイズは実物大ではありませんが、精巧に作られたデザインは迫力があり、ゴジラの力強さを見事に表現しています。特に、細部にわたる造形や質感のリアルさは圧巻で、近くで見るとその完成度に驚かされます。また、夜間はライトアップされることがあり、昼間とは異なる雰囲気を楽しめるのも魅力的です。記念撮影スポットとしても人気があり、多くの人がゴジラ像の前でポーズを取っています。銀座散策の合間に立ち寄ると、特別な思い出を作れる場所です。映画好きだけでなく、幅広い人におすすめです。
地下駐車場の出入口の上に乗っていますので、車が出入りするので係員がいるので直ぐ近くでは見るのは難しいかも?横や斜めからと色々な角度で撮影可能です。ゴジラサイズは、さほど大きくは有りませんが迫力が有ります。日中と夜では見映えが違い、夜の方がライトアップされて更に迫力有ります。近くのお店の中からも眺められます。ゴジラ好きにはたまらないのでしょう。
待ちあわせ場所として、最適外なので、雨の日はミッドタウン地階が待ちあわせに良い場所地下鉄ヘ直通出入り口があります。ゴジラ像が高い位置にあるので、初めてですとわからない(見つけられない)可能性も。
ゴジラっぽさ出すために白黒フィルムで撮ってみました蒲田にゴジラ第二形態が欲しいですね。
ちょうど鳩がとまってました!(綺麗に撮れませんでしたが…)微笑ましい🕊✨
待ち合わせにわかりやすい!ベンチも多くある。ただし、雨の日は屋根がないので、別の場所にした方がいいかな。カフェも周囲にたくさんあります。
| 名前 |
ゴジラ像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3591-9001 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
意外とこじんまり。でもTOHOとゴジラのツーショットは映える。