薩摩の甘味と抹茶、贅沢カフェ。
茶房 珈花子の特徴
名産の甘味や優しい味の和菓子が豊富で楽しい体験ができます。
お抹茶や和ドーナツなど、セットメニューが豊富で満足度高し。
お菓子屋の2階に位置するユニークなカフェで、のんびりとくつろげます。
かき氷を求めてこちらへ。ふわふわなかき氷を求めてましたが、普通の氷でした。席に座ったけど中々店員さんが来ず、こちらもウロウロしてしまいました(汗)ただ、お店の雰囲気は良く、かき氷も抹茶も美味しくいただきました。
一階の、薩摩蒸気やさんでは、お菓子を買いますが、お抹茶がいただける様だったので、二階の珈花子さんに初めてお伺い致しました。お抹茶、美味しくいだきました。一人でもゆっくり出来るところだと思いました。
1階がお土産2階がランチもできるカフェです。甘味が美味くて安い!中にアイスが3種も入ったパフェで600円スタッフも親切でした。
1人でお茶しに来ました。1階の店舗 蒸気屋さんで塩豆大福を購入し2階 茶房でお抹茶のみ注文しました。茶道のたしなみはありませんがたまには良いですね🍵冷たいレモン水が付いていて後口がさっぱりとしました。神宮の森を眺めながらゆったりとした時を過ごせました♪
抹茶が飲みたくて行きました。お菓子はいちご大福でした。その時々で違うと思いますが、甘いお菓子と抹茶でほっこりさせていただきました😊
お菓子屋の2階にあるカフェ駐車場は店入り口の脇に数ヶ所、道路沿いにいかにもなスペースもあるがそこは駐車禁止なので注意和ドーナツとコーヒーのセットを注文、甘さ控えめのドーナツとコーヒーで値段相応の美味しさテーブル席しかないが一人客でも全然OK、ゆったりできるお店でした。
ゆっくりできます🍵お抹茶美味しい😋
本日の和菓子 冷やしお茶膳をいただきました。もぜかるかんときんかんと苺の寒天が乗っかったお菓子でお茶にあって美味しかった。一階が蒸気屋で、二階が喫茶店になっている。そして一階で購入した蒸気屋の商品をコーヒーやお茶で楽しむことができる。お手洗いは、一階の奥の扉を出て、右に男性と車椅子専用があります。神宮にお参りしたついでに、ここでかるかんや春駒など購入して観光するのは良いと思います。時間帯によっては、近所のマダムがランチしていたり、カップルがお茶をしていると思います。
お菓子屋さんの2階と言うのが変わっていていいかな?2階には個展をするスペースもあるみたいで、お客さんも年代が幅広い。
| 名前 |
茶房 珈花子 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
空いてて、テーブルもゆったり広くて、なにやら名産ぽい甘味もたくさんあって快適でした。窓からの景色も良い。階段だけしかないので、バリアフリーではないです。