レクサス星ヶ丘の奇跡、上質なおもてなし。
レクサス星が丘の特徴
レクサス星が丘は、日本一のレクサス店として名高いディーラーです。
店舗設計が素晴らしく、居心地の良い空間でおもてなしを提供します。
整備や時間帯に関係なく、24時間365日の宿直対応が特徴です。
駐車場の前の警備員が他店舗より立派な点以外は同市内の店舗と変わらず普通2Fラウンジは眺めはいいものの特別豪華でもない。周辺の買い物目的で駐車場代わりに使うオーナーが多すぎる。
三越に行くついでに、寄らせてもらいました。さすがのホスピタリティーで感動しました。2階からの眺めも良かったです。ただ、マイディーラー(草津)も変わらない対応なので、LEXUSのクオリティの高さを感じました。
レクサスは他にも二店舗行きましたがやはり星ヶ丘が口コミ1位なのは納得出来ました。他店舗は見送りもなかったり相談する男性スタッフも居なかったりとこれでレクサスなの?と思うほどでしたが星ヶ丘レクサスは女性スタッフさん、担当してくださった男性さんも細かく親切丁寧にして下さり星ヶ丘店で購入させて頂くことになりました。接客、対応全て行き届いておりこれこそがレクサスブランドに相応しい店舗です。遠方からのオーナーさんも星ヶ丘を選ぶ訳がわかりました。オススメしたいです。
まさにアップスケールの接客の鏡。客が何を求めているか、店全体で一定の高いクオリティーが行き届いている。従業員全員が理解している。しっかりとした土台を感じる。
1月3日に横浜から観光に行った際に寄らせてもらいました。探している飲食店なども、大変親切に調べていただき、さすが日本一のレクサス販売店だと感銘いたしました。私の会社の名古屋支店開設の際は、是非星ヶ丘店で社用車を購入させていただきたいと思います。
素晴らしい店舗設計とおもてなしでした。一度は行ってみて素晴らしい経験をしてみるべきです。
レクサス買うならこちらですかね。やはりこのお店は格式がレベル違いますね。
いつもお世話になっております😌
この投稿は、私の日記のようなものです。2021年12月、3列車のオイルとオイルエレメントを交換。NX450h+Fsportに試乗。オーナーズラウンジに、硝子細工が展示されて鑑賞。相変わらずの丁寧なな対応で嬉しいです。一つお願いがあるとすれば、決済に非接触(iD等)を導入して頂きたいです。レクサス多治見は、導入済です。2021年7月。こちらで契約しました。納車が楽しみです。レクサス多治見と比べて、どうなのか。高輪のような事がありませんように。マネジメント層、特に経営層には、現場が働き易くなるよう力を尽くして頂きたいです。あと、設備の更改も。2021年5月。接客等、レクサスとしては当たり前かもしれませんが、素晴らしいです。ただ、設備の老朽化を感じます。内外装のデザイン変更をコロナ禍前にされていましたが、設備の多くは流用なのか、ソファやトイレに古さというか傷みが目立ちます特にトイレは、コロナ禍での非接触を重視し、自動ドア化したり、ドア無しでも中が見えないように改装する等を見かけますが、こちらでは2階トイレは手動ドアのままです。購入されるお客様が年々増えて、改装する時間が無いのかもしれませんが、設備の更新に努めて頂きたいです。
名前 |
レクサス星が丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-789-1220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レクサスオーナーですが、レクサス星ヶ丘でのオーナーではありません。栄やトヨタ博物館、トヨタ会館に行く際に立ち寄らせて頂いています。書籍になったり、女性スタッフの方が有名なミスコンテストのグランプリになられたりと有名ですが、私は他店舗オーナーなので、オーナーズラウンジも外様さま対象?のコーナーなのは仕方ないと思っています。場所柄、レクサス星ヶ丘関係の女性(オーナーさんやスタッフさん)の方は椙山か淑徳のOGが多いのでしょうか。名古屋市のレクサス・トヨタ系ディーラーは愛知トヨタ系と名古屋トヨペット系の二強なので、旧ビスタ店系のレクサス星ヶ丘さんの努力や創意工夫は凄まじいものがあったかと思います(本店に関する2冊の書籍で知る範囲ですが)。名古屋市(界隈)在住で、愛知トヨタ、名古屋トヨペット、キリックス(レクサス星ヶ丘の親会社)、それぞれのディーラーと今までお付き合いがなくレクサス車初購入検討の場合、昭和(高辻)、高岳、星ヶ丘と比較されてから、スタッフさんとの相性やオーナーズラウンジの雰囲気などを比較してから購入店を決めるといいと思います。