川棚温泉で味わう名物瓦シュー。
三春堂の特徴
名物の川棚饅頭は甘さ控えめで優しい味です。
瓦シュークリームはクリームが絶妙な美味しさです。
川棚温泉の入口にあるお土産に最適な和菓子店です。
瓦シュー190円、やきいもくん150円、チーズまんじゅう150円を購入。瓦シューは外パリパリで中のクリームはめちゃくちゃ好みの味で美味しかった。他2つも美味しかったです。
瓦そば食べに来たついでにたまたま見つけたお店だけど、どれもムチャクチャ美味しい。特にパイ生地の瓦シューは絶品。
たかせで瓦そばを食べてから寄らせてもらいました。シュークリームがとても美味しかったです。川棚まんじゅう10個入りを自宅用に買おうとしたのですが自宅前であれば箱がない方が安いですよ。と店員の方が親切に教えてくれました。また買いに行きます!
瓦そば たかせを食べた帰りに寄りました。川棚まんじゅうとシュークリーム2種類、丸ボーロなどを購入。どれもおいしかった!!川棚まんじゅうの中は白あんで食べやすいサイズです!丸ボーロは食感がサクッとしているほうかな。シュークリームも生地がポロポロ落ちるほど外はサクッとしていておいしかったです。また山口県に行くときは寄ります!
全体的に甘さ控えめで上品な美味しさ。特製シュー:いわゆるシュークリーム。シュー生地もちょっとしっとりしている。とろりとしたカスタードだが、卵シューよりは火が通ったクリームの印象青龍の卵シュー:うすいクッキー生地が乗るタイプのシュークリーム。シューが柔らかくぷよぷよ。なめらかなカスタードがたっぷり入っていて食べごたえがある。シュークリーム3種のなかで一番好き。瓦シュー:大きく膨らんだサクサク軽やかなパイ生地になめらかカスタード。ペロッと食べられる。パイ生地のサクサク感が素晴らしい。温泉プリン:上層は固いプリン、下層は柔らかトロトロ系。カラメルソースの甘みが絶妙。プリン自体は甘さ控えめで卵感が強い。川棚まんじゅう:小さな今川焼きのような風貌。焼き目はぐっと食感があり、生地あん共にしっとりで美味しいもちパイ:しっとりしたパイ生地の中にもち、更にその中にあんが入る。バランスが良くて非常に美味しい。食べごたえあるがくどくないので3個くらい連続で食べたい。
瓦そばを食べたらデザートに瓦シュークリーム!パイがサクサクで美味しいです!一個170円!とお安いの!
先日 川棚温泉に泊まり 旅館のテーブル置いてある饅頭が川棚まんじゅうが美味しかったので お土産に買おうと三春堂さんに寄りました。 瓦パイが 人気ナンバー1と書いてあったので凄く気になり買わせてもらいました。甘さ控え目 抜群の美味しさでした!
シュークリーム三種類を食べ比べるべく試し買い。カスタードクリームは全て同じですが、シュー生地の違いで食べた感じがこんなに変わるとは。パイ生地の瓦シューはパイの甘味に表はパリっと、裏は引きのある生地でとても美味しいです。三者三様で美味しかったです。
川棚饅頭おいしいです。白餡です。朝8:30から営業されているので、チェックアウト後でも朝から購入できます。ちょうど焼き上がりのタイミングで入店すると、焼きたてを試食させてもらえます。他にもパイ生地の瓦シューや和菓子などを販売されていました。
名前 |
三春堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-772-0059 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

白餡の入った名物川棚饅頭は素朴で優しい味。お土産でも好評でした。瓦シューは、さくさくのパイ生地のシュークリーム。カスタードクリームがとてもおいしいです。青龍湖を眺めながらいただいた青龍の卵シューもおいしかったです。