覚王山日泰寺の千躰地蔵堂で、優しいお地蔵様に会おう...
千躰地蔵堂の特徴
千躰地蔵堂には、優しいお顔のお地蔵様がたくさん祀られています。
新しく改修されたお堂で、ガラスの自動ドアを通ると内部の雰囲気に驚かされます。
仏像の圧倒的な数と可愛らしいお地蔵さんの数々に心が癒やされます。
日泰寺の帰りに見つけました。虚空蔵菩薩様を見つけましたので、立ち寄りました。地蔵様には圧倒されました。
優しいお顔のお地蔵様に出会えるありがたいお堂です。
外見が凄く綺麗に成ったような……⁉️ガラスの扉の前に立ったら自動で開いた😲外見と扉一枚内部との雰囲気の違いに驚く、厳か👀❗️⭐️2021年2月改修落慶法要、ほぼ新築⭐️
新しい感じの建物で、自動ドアを入ると急にお地蔵さんがうわーっといるので、おおってなります。
仏像がかなり多い。
圧倒的な数で驚きました。
とても素晴らしいが、もう少しお地蔵様を綺麗に飾ってあげたいな。
奥の御歌詠堂の周辺のお地蔵様も、後にこちらの地蔵堂に移るのか?
覚王山日泰寺の山門前にある千躰地蔵堂。以前は21日に御開帳された時にしか入れなかったが今では毎日公開されている。今は建物が改修されて自動ドアでスロープありのバリアフリーとなっている。そんな現代的な建物なのに中に入ると歴史を感じさせるお地蔵様が沢山安置されています。何とも言えない雰囲気で有り難い気持ちになります。朝5時から21時まで参拝出来ます。
| 名前 |
千躰地蔵堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地蔵様が祀られてます。日泰寺に来たら是非。