円頓寺商店街の小倉トースト
喫茶 まつばの特徴
名古屋名物小倉トースト発祥の歴史ある喫茶店です。
現存する最古の喫茶店で、中毒級のフレンチトーストが人気です。
円頓寺商店街で自家焙煎珈琲を楽しみながら、ノスタルジックな雰囲気が体験できます。
2024/08/20埼玉から来ました。小倉トースト発祥の店ということで、惹かれて名古屋旅行の旅程に組み込みました。駅からは徒歩10分と名古屋にしては遠い気もしますが、まちの雰囲気がよく、お店に行くまでも飽きませんでした。モーニングはドリンク代+0という昔ながらの形を保っているそうです。1番安くて450円からモーニングを楽しめます。個人的にはすごくおすすめなお店です。僕はモーニングは注文せず、小倉トーストだけを頂きましたが、とても美味しかったです。
【スポット名】喫茶まつば 円頓寺商店街★4.0【来訪日時】2024年04月【決済方法】現金・paypay【頼んだメニュー】・エチオピア イルガチェフェ 550円・ケーキ 価格忘れました馬鹿舌なのでコーヒーの違いがわかりませんが、美味しかったです。香りが良かった。ケーキも美味しかった。【体験】円頓寺商店街にある喫茶店です。名古屋のあんこトースト発祥だとか。落ち着いた雰囲気でとても良かったです。店内カウンター席・テーブル席多数です。
初めての名古屋旅行で、先日利用させていただきました。入店した瞬間から落ち着いた雰囲気が漂ってきたので、すぐにここは居心地の良いお店なんだなとわかりました。従業員の方も物腰柔らかく、とても良い朝の時間を過ごせました。モーニングサービスを提供しているお店はたくさんあると思いますが、名古屋へ行った際はまたこちらのお店を利用したいと思ってます。ちなみに割と朝早い時間に行ったので他のお店はまだ開店してなかった様子ですが、円頓寺商店街の角に近い場所ですので商店街を歩きながら他のお店を散策するのも良いかもしれません。駐車場は商店街共通の有料駐車場が目の前にあり、利用しやすかったです。シェアサイクル?だと思うのですがそちらも店頭に置いてありましたので、それを利用して周辺散策も良いかもしれません。
名古屋で現存する喫茶店の中で1番古い喫茶店らしいです。金曜日の8時に来店時したら、オープンと同時に4組の客が入ってきました。カウンター席は1人で来ている方が多く座ってました。テーブル席には年配の方が多かったです。きっと地元の人に愛されている喫茶店なんだなと思いました。小倉トーストのモーニングセットを注文しました。あんこは手作りでしょうか?甘さ控えめでとても食べやすく、たっぷりのバターが染み込んだ厚切り食パンとマッチしてとても美味しかったです。ゆで卵もついて飲み物もセットで450円。関東から1,000円ほどするようなセットですが、流石名古屋、モーニングがリーズナブルで◎コーヒーは自家焙煎でとても美味しい。お店の入り口で焙煎していて香りがとても豊か。100gから量り売りしているのでお土産にも良い。ブレンドコーヒーを飲みましたが飲みやすいコーヒーです。とても雰囲気も良く接客も丁寧なので居心地の良いお店です。名古屋に行った際にはまた行きたいです!
ウィンナーコーヒーをモーニングセットでいただきました。モーニングセットの中で「小倉トースト」「ジャムトースト」「トーストとポテトサラダ」の三種類はドリンクを頼めば無料でセットにしてくれます。すべてゆで卵もついてきます。今回頼んだウィンナーコーヒーは500円でしたので税込500円で頂けました。こちらのお店は小倉トースト発祥と案内があったので期待を込めて小倉トーストをお願いしました。昔から親しまれた長い歴史のお店のようですが店舗は新しく綺麗な外観で、ガラス張りの店舗前面から見える店内や焙煎機がとても美しく思えます。前を通りがかるだけで知らずとも入りたくなるような雰囲気の良いお店です。小倉は別皿に盛られ自分でトーストに乗せて味あわせていただきました。上品な甘さと粒が残った小倉は食感も味もよく、香りのいいトーストとの相性が抜群でした。ウィンナーコーヒーもホイップのほどよい甘みがコーヒーをまろやかにしてくれてとても美味しかったです。ケーキなどのデザートセットもいろいろあり、特にシフォンケーキが美味しそうでそちらもいつか頂きたいと思います。やはり人気のあるお店のようで席を待っている方も多かったためコーヒーを飲み終えたら早々に退店しましたが、ゆっくり過ごしたくなるような良いお店でした。
懐かしいレトロな商店街にある名古屋市内に現存する最古の喫茶店らしいです。お店は平成29年に内外装を一新されたので、カフェ風になってますが、どこか懐かしい落ち着いた喫茶店です。モーニングは12時までで軽いお昼にもお勧め。勿論コーヒーも自家焙煎されて沢山種類がありとても美味しいです。喫茶店本などで名古屋で有名な喫茶店といえば四間道の「ポピー」ですが、そこから徒歩5分とかかりませんので、是非ともこちらにも立ち寄られることをお勧めします。
小倉トースト発祥のお店。モーニングサービスで小倉トーストを頂けます。珈琲は自家焙煎豆を使って、一杯ずつ丁寧にドリップしたものがサービスされるの絶品です。また店内には珈琲の良い匂いがしています。おすすめのお店です。また来店したいと思います。
コーヒーがとても美味しいです。モーニングも無料のトーストセットから、有料のホットドッグまでいろいろあり楽しいです。お店はとてもきれいで、結構広いですが、週末は結構並んでいます。
久々の伺わせていただきました。現存する喫茶店では、名古屋市最古と言われる、1933年創業。この地域(円頓寺商店街)の歴史も感じられながら、数年前のリニューアルでのおしゃれなフレッシュさの中でコーヒーをいただけます。本日は、2月のおすすめ、インドネシア バリ の 神山シンザン の豆。程よい深みがありながら、スッキリと飲めて、とても美味しかったです。店内の機械で自家焙煎の香り高いコーヒーをいただけます。デザートで注文した自家製プリン。こちらのカラメルは最高です!甘さと苦味のバランスと、とろみが絶妙!ハチミツに近いぐらいの粘りがありながら、プリンと一緒に口に入れると、口の中でのマッチングが凄い事になります。ドリンク代 + 250円でいただけるのもお値打ち。是非食べてもらいたいプリンです。
| 名前 |
喫茶 まつば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-551-0669 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目35−14 |
周辺のオススメ
名古屋喫茶といえば、小倉トーストが定番です。その発祥地の喫茶です。やはり、元祖小倉トーストを堪能するべきだろうと思いました。美味しかったです。まずは、オリジナルが一番です。名古屋の朝、素敵なモーニングからスタートです。雰囲気のいいお店です。良い朝がスタート出来そうです。